昨晩、都内の某ホテルで開かれた

「プライムニュースの集い」に行ってきました。

 

これはBSフジの報道番組

「プライムニュース」が年一回、開いているもの。

私も何度か出演したため、招待されているのです。

 

(↓)記念品として配られる特製手帳です。なかなか豪華。

Exif_JPEG_PICTURE

 

会場には菅義偉官房長官をはじめ、

日本のワンダーウーマンこと稲田防相、

高市早苗総務相、

さらには電力自由化に反対しつつも(※)

なぜかTPP合意に尽力した甘利明議員なども。

 

(※)少なくとも2011年まではそうでした。

 

「ここで閣議が開けるな」

などというコメントも聞かれたほど。

そんなわけで、こんな人々の姿も

ちらほら見受けられました。

 

1)屈強そう。

2)目つきが鋭い。

3)片耳だけイヤホンをつけており、そのコードが襟から背中に伸びている。

 

むろんSPでしょうね。

 

「プライムニュース」にはつい数日前、

藤井聡さんが出たばかりなので

来ているかなと思いましたが

どうも関西に戻ったようで、見当たりませんでした。

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

・・・それはともかく。

 

パーティでは「日本新時代への提言」ということで

自民党、公明党、民進党、共産党の代表が挨拶したのですが

共産党代表として登壇した

小池晃・同党書記局長の発言は

じつに面白いものでした。

のっけからこうです。

 

共産党は今年で創立95周年(※)を迎えるが、

ずっと野党だったので

そろそろ一度ぐらい政権を取ってみたい!

(※)1922年7月15日結党、1945年10月10日合法化。

 

中曽根康弘元総理の名言にならえば

「政党の使命は政権を獲得すること」ですから

小池書記局長の発言はもっとも。

 

「たしかな野党*」にいつまでも甘んじているようでは

政党としての使命を放棄したと言われても仕方ありません。

た・だ・し。

 

戦後日本において

左翼・リベラル系の政党が政権を担うと

良くて決定的衰退、悪ければ消滅という

シャレにならない結末が待っています。

 

せっかく野党第二党にまで伸びてきたのですから

妙に政権交代*をめざしたりせず

たしかな野党に徹したほうが

共産党のためではないかとも思うのですが

そこはそれ、

政党の使命ということで。

 

ところが小池さん、こう続けるんですね。

なんでも昨年、「プライムニュース」で

西部邁先生と共演したのだそうです。

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

「表現者」は昨年の67号で

日本共産党とは何ものか

という特集を組み、

小池さんを座談会に呼びましたので

その余波ではないかと思いますが、

書記局長に言わせれば

日本の現状認識については、

〈これ以上、対米従属*を続けているとロクなことにならない〉という点で

西部さんと完全に意見が一致した

とのこと。

 

v(^_^)\(^O^)/共産党にも見どころがあるじゃん\(^O^)/(^_^)v

 

『右の売国、左の亡国』でも書いたように

わが国の左翼・リベラルには

国家(日本)の否定を謳いつつ、 反米という形でナショナリズム*を主張する

という特徴がありますので、

この発言も理解できます。

 

だからこそ(戦後)保守が

口先でナショナリズムを謳いつつ、アメリカとの一体化という形で国家(日本)の否定を主張する

という〈ねじくれた現実主義〉とも呼ぶべきスタンスを取るにいたったところで

左翼・リベラルは完全に対抗できなくなってしまったのです。

 

紙版のご注文はこちら!

電子版のご注文はこちら!

cover_ol

ちなみに文中「*」を付した言葉は、この本の「政治経済用語辞典」に出てくるものです

 

裏を返せば左翼・リベラルの側が

「国家(日本)の否定」を捨て去ることができれば

すっかり形骸化した現在の左右対立に替わって

名実ともに日本を肯定する勢力 vs 口先でナショナリズムを唱えようが、日本を否定する勢力 

という、新たな対立軸が成立しないとも限らない。

 

現在のわが国では

〈日本否定の翼賛体制〉

ができあがりつつあるわけですが

これをくつがえす

〈日本肯定の翼賛体制〉

ができあがることだって、論理的には十分想定できるのです。

 

日本再生のカギとなるのは

ひょっとして、左翼・リベラルがナショナリズムに覚醒することではないのか?

 

・・・しかし残念ながら

そのような覚醒が訪れる見込みは、まだまだ薄いと言わねばなりません。

小池書記局長によると

日本の現状をめぐる認識については意見が一致したにもかかわらず

ではどうするのか、という点をめぐっては

西部先生と意見がまったく合わなかったとのこと。

 

西部先生は核武装論者ですから

小池さんが憲法九条擁護にこだわったということでしょう。

 

とはいえ私の記憶が正しければ

敗戦直後、現憲法を制定するにあたって

共産党はたしか戦争放棄に反対したはず。

 

ここはひとつ初心に戻って

富国と強兵路線に回帰してほしいところです。

共産党がそこまで変わったら

日本の政治も根底から変わるかも知れませんよ。

 

ではでは♬(^_^)♬