デイヴィッド・ボウイは1980年、

「スケアリー・モンスターズ(アンド・スーパー・クリープス)」

というアルバムを出しました。

 

タイトルを訳せば「恐ろしい怪物たち(と、ひどく不気味な化け物たち)」。

 

というと、ホラー・ファンタジーのようですが

じつはこのアルバム、

ボウイの作品の中でも社会批判の姿勢が強い一枚。

 

最初と最後には

「イッツ・ノー・ゲーム」という同じ曲が

日本語版と英語版で収録されています。

社会の現実はゲームなんかじゃない、ということですね。

 

しかるに昨日、こんな記事が。

 

医薬品、なお埋めるべき差=「ゲームやめ誠実な対応を」―甘利担当相

 

環太平洋連携協定(TPP)交渉に出席している

甘利明TPP担当相は3日夜(日本時間4日午後)、

残された課題のうち、バイオ医薬品のデータ保護期間について

「埋めるべき差が残っているが、(米国とオーストラリアが)精力的に交渉を行うことを確認した」と述べた。

(中略)

甘利氏は、難航している乳製品の市場開放についても

「米国とニュージーランドが精力的に交渉を続けている」と指摘。

「全体討議は最終段階にあるため、ゲームはやめて誠実な対応で交渉すべきだと呼び掛けた」と話し、

今後の交渉結果を踏まえ、4日午後に再び全体討議が開かれるとの見通しを示した。

 

もとの記事はこちら。

 

イッツ・ノー・ゲーム!!

 

甘利大臣が「スケアリー・モンスターズ」を知っているかどうかはともかく

なかなかピッタリの表現ではありませんか。

 

しかし大臣、

どうも私にはTPPそのものが

 スケアリー・モンスターズ(アンド・スーパー・クリープス)に見えるのですが。

 

交渉を締結させることのほうが

グローバリズムの危険なゲームを始めてしまうことになるのでは?

 

イッツ・ノー・ゲーム。

引き返せなくなる前に、もう一度考えましょう。

 

ではでは♬(^_^)♬