福田恆存さんの名言に

偽善は大人のすることで

偽悪は子供のすること

というのがあります。

 

なぜか?

 

偽善をする人間には

自分を実際より善良に見せないと

悪いヤツと思われるかも知れないという気持ちがある。

これは緊張感です。

 

ひきかえ偽悪をする人間には

自分を実際より悪質に見せても

悪いヤツと思われるはずがないという気持ちがある。

これは甘えです。

 

周囲にたいして緊張感を持っているのが大人で、

周囲にたいして甘えているのが子供。

明快ですね。

 

さて。

 

ツイッターを見ていたら

井上ひさしさんの文章を紹介する

「井上ひさしbot」というアカウントから

こんなツイートが来ました。

 

きれいはきたない

きたないはきれい

すべての値打ちをごちゃまぜにする

そのときはじめて俺は生きられる

 

ツイート原文はこちら。

 

冒頭の箇所が「マクベス」のパクリになっているところから見て

井上さんの芝居、

ないし小説に盛り込まれた人物の台詞という感じですが、

本当のところ、

どんな文脈で出てきた言葉かは知りません。

 

とはいえこの言葉、

恥ずかしいまでにみっともない偽悪

見本のごとき代物。

 

なぜか。

 

問題のツイートは

俺以外に値打ちをゴチャマゼにする者などいるはずがない

ということを暗黙の前提にしている。

 

すべての値打ちが最初からゴチャマゼになっていたら

今さら「ゴチャマゼにする」も何もないからです。

 

つまりこの言葉の主、

世間的な価値観に反抗するかに見えて

じつはそれらの価値観が維持されることを

誰よりもあてにしている。

 

みごとなまでの甘え丸出し。

しかも、そのことが自覚できていない!!

 

なんともチープな反抗ではありませんか。

うわべだけのツッパリもいいところ。

 

・・・と思ったら、次はこんなツイートが。

 

平和は戦(いくさ)

戦は平和……

この混沌にしか俺は生きられぬ

 

元のツイートはこちら。

 

今度は冒頭の箇所が「1984年」のパクリになっていますが

たとえウケ狙いのギャグだったとしても、

こうなるとウザったくなってくる。

 

ろくな工夫もないまま、

12歳の少年(©ダグラス・マッカーサー)レベルのツッパリ

ただ繰り返しているだけだからです。

 

おいおい、戦争と平和の区別が明確につけられると本気で思っているのか?

そう言いたくなるではありませんか。

 

児童向けならいざ知らず

大人向けの作品でこんな台詞が出てきたら怒りまっせ。

 

生は死、

だが死は生にあらず。

この混沌の中で

お前は生まれることもないまま死んでいる!

 

これくらいのツッコミがなければ

コメディとしても笑えませんね。

 

ではでは♬(^_^)♬