三橋貴明さんが、

ブログとんでもない記事を紹介しています。

いまだ条文の全訳が存在しない

例のTPPについて。

 

この条約、

英語・スペイン語・フランス語が正文と規定されています。

つまり日本語は正文に含まれません。

 

これ自体、すでに相当ふざけた話。

日本はTPP参加国の中で、

アメリカに次ぐ経済規模を持っているのですぞ。

日本語が正文に含まれて当たり前じゃないですか。

 

しかし、舞台裏はもっとスゴかった!

では問題の記事の抜粋をどうぞ。

 

(11月)19日の民主党経済連携調査会。

篠原孝氏(衆・長野)が「(日本語を)要求して蹴られたのか」とただすと、

外務省の担当者は「日本語を正文にしろと提起したことはない」と認めた。

 

同省は以前、日本が遅れて参加したことを理由に挙げていた。

だが、同様に後から参加したカナダは

一部地域でしか使われないフランス語も正文に認めさせた。

矛盾をつかれても同省は

「カナダに(とって)は政治的に非常に重要な課題だ。日本語をどうするかという問題とは文脈が違う」

と言ってのけた。

(表記を一部変更、以下同じ)

 

すると外務省にとって

日本人がTPPの条文を日本語で読めないとか、

アメリカに次ぐ経済規模を持っていながら、日本語が正文として認められないことは

どうでもいい話なのですな?

 

・・・断言いたしますが

野党が率先してTPP条文の全訳を進めないかぎり、

政府側の全訳など絶対に出てきませんよ。

 

なにせ日本人はTPP条文など読めなくてもいいと

ほかならぬ日本の外務省が判断しているんですから。

 

かつてサンフランシスコ平和条約が調印されたとき、

外務省は吉田茂首相のスピーチ草稿を英語で作成、

怒った白洲次郎が全文、日本語に書き直させたというエピソードは有名ですが

同省の発想はまったく変わっていないと言えるでしょう。

 

し・か・し。

 

真に問題なのはこの後。

ふたたび記事をどうぞ。

 

政府みずから

自国の言語を軽視しているともとれる発言に

岸本周平・同調査会事務局長は

「今のは聞かなかったことにする。議事録から削除」と切り捨てた。 

 

今のは聞かなかったことにする?

議事録から削除?!

 

こんな態度を

見ざる、聞かざると言うんじゃないでしょうか。

となれば、次は言わざる。

 

すなわち民主党も

TPPの全訳を行う意思はないものと判断せざるをえません。

 

もしかしたら、意思以前の問題として

その能力がないのかも知れませんが、

よしんば能力があったところで

都合の悪いことは聞かなかったことにするのでは話にならない。

 

では、他の野党はどうか。

国益のためにTPPを全訳しようという政党は一つも存在しないのか??

 

2015年もあとわずかですが、

日本の現状はなかなかにお寒いのでありました。

ではでは♬(^_^)♬