早いもので2016年も

後半に入りましたが・・・

 

PHP研究所より発売されている

『新訳 フランス革命の省察 「保守主義の父」かく語りき』

おかげさまで増刷となりました!

 

フランス革命の省察

 

これで5刷となります。

ありがとうございます!

 

電子版もご用意しています。

 

思えばこの本を出したのは

なんと5年あまり前の2011年3月。

東日本大震災の直前でした。

むろん民主党政権下。

 

帯のキャッチコピー

この迷走、この混乱!

いまの日本とどれだけ違う?

も、それを念頭に置いたもの。

 

しかし自民党に政権が戻ったあとも

迷走や混乱は収まっていないと言わざるをえません。

 

それどころか

文中の「革命」

「構造改革」

「グローバリズム」に置き換えるだけで

バークの議論はますますタイムリー、

かつ重要なものになってきたように思えます。

 

たとえば。

 

私は構造改革というものが好きではない。

しかるに構造改革が生じる兆しは、しばしば演壇の上から発せられてきた。

構造改革を待望する発想は世間に広まりつつある。

フランス人諸君は

伝統的な社会機構など、自分たちの都合や気分次第で

全否定しても構わないと思っているようだ(。)

(52ページ)

 

あるいは。

 

グローバリストにとっては、

個々の人間であれ、

政策であれ、

はたまた政治的な原則であれ、

よしあしを判断する基準は一つしかない。

従来のシステムをぶち壊すのに役立つかどうかだ。

(100ページ)

 

色違いの箇所以外はすべて原文のままですからね。

のみならず、

言い換えの必要がまったくない箇所も多々あります。

 

かくも野蛮な世界観は

冷酷な心と混乱した頭脳が結びついて生み出したものである。

それは悪趣味で粗野なばかりでなく、

真の賢明さとも無縁と評しえよう。

 

彼らの説く自由には寛大さがない。

彼らの科学なるものは無知な思い上がりにすぎない。

彼らの人間性は冷酷で粗暴である。

(110ページ、および114ページ)

 

あと一週間で参議院選挙の投票日となりますが

どの党、

ないしどの候補者に投票するか考えるうえで

じつに参考となる言葉ではないでしょうか。

 

というわけで、

あらためて自信を持ってお勧めする次第です。

 

この迷走、この混乱!

いまの日本とどれだけ違う?

『新訳 フランス革命の省察 「保守主義の父」かく語りき』

絶賛発売中です!!

 

ではでは♬(^_^)♬