HOME
佐藤健志 プロフィール
ブログ
ブログ
政治・社会
国際・海外
文化・アート
著作関係
メディア関係
音楽・作詞
言葉と呼吸
ダンスと個人的な話
映画紹介
書籍
メディア
動画
ギャラリー
書籍
書籍
1993/10/1
さらば愛しきゴジラよ
はじめに、なぜゴジラ・シリーズが行き詰まりに直面したかを分析、次に90年代にふさわしいゴジラ映画を作る方法論を提示し、その方法論によって「ゴジラ完結編」を完成した史上最強のゴジラ論。 ゴジラ存続の道はこれだ! さらば愛し […]
書籍
1992/07/1
ゴジラとヤマトとぼくらの民主主義
ヤマトの「宇宙愛」とは何か、タエ子の「農村」とは何か、ゴジラの「復活」とは何か、ウルトラセブンの「明けの明星」とは何か、アリオンの「革命」とは何か、そして80年代の日本とは何だったのか。 「愛と正義」の謎を解く。 さらば […]
書籍
1990/06/1
チングー・韓国の友人
ソウル、わたしはこの街で友を失った。 きみは、なぜ生き急いだのだ―青年たちの友情、純粋な愛と変革への夢。 青春の痛みを鮮烈に描く、23歳大型新人のデビュー小説。 チングー・韓国の友人 ■単行本: 209ページ ■出版社: […]
Newer
佐藤健志公式TWITTERはこちら
ENTRY
真剣に倒閣したいのなら、野党は(いい加減)まともなナショナリズムに目覚めよ!
2019/11/15
オンライン講座『戦後日本人のカラクリ』完成へ! そして、安倍内閣の人気の秘密をさぐる!
2019/11/13
10月に入って、世界はいっそう収拾がつかなくなっているという話。
2019/10/07
気候変動への取り組みはセクシーだった! ならば日米貿易協定もエロティックに違いない!!
2019/09/23
台風15号やサウジへのドローン攻撃を受けて、わが国が考慮しておくべきニ、三の事柄。
2019/09/16
香港の騒乱の構造が、戦後日本、とくに平成以後の状況と似ているのではないかという話。
2019/09/09
米中交渉について、トランプが爽快な妄想を抱いていたかも知れない話。
2019/09/02
「戦後日本人のカラクリ」特設ページが二つ公開されます! そして今なら特別価格!!
2019/08/28
韓国に空威張りしつつ、アメリカにはひたすら尽くす、世にも卑屈な国がありましたとさ。
2019/08/26
アメリカに防衛を頼れば頼るほど、いずれ切り捨てられるリスクが高まりかねない話。
2019/08/19
Calendar
2023年6月
月
火
水
木
金
土
日
« 11月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク