佐藤健志 Official Site
2014年 08月04日の記事
8/8開催 表現者塾で講師を務めます。 新刊「コモン・センス完全版」を糸口に、アメリカという国の本質と、日米関係のあり方を考えます。 詳細はこちら http://www.hatugenshajuku.net/
コモン・センス 完全版
書籍情報 「戦争放棄」「非武装」「占領下の押しつけ」・・だが、日本国憲法第九条のルーツは、建国前のアメリカにあった!? 親米派も反米派も、あの国が分かっていない。 1776年の新大陸で、独立戦争の起爆剤となった大ベストセ […]
ルー・リード不朽の傑作 「ストリート・ハスル」の第二部は、 音楽に乗せた一人芝居ともいうべき趣向のセクション。   リード自身、 2004年のライブ盤 「アニマル・セレナーデ」で同曲を演奏したとき、 こんなこと […]
昨日の記事 「水島社長の勇気を讃える part2」で紹介した 福田恆存さんの言葉を踏まえて 「安倍政権への進言・諫言・提言」を観てゆきましょう。   まず1時間目。 スタートの段階では スタジオに重く沈滞した雰 […]
昨日の話の続きです。   ドイツ首相アンゲラ・メルケルが 安倍総理について「手強い人物」と言った。 だから安倍総理は優秀なのであり、 彼をバカ扱いする者は、 バカでなければ反日である。   この主張は […]
句読点とは、 文を読む際の呼吸の区切りを示すものであり、 われわれの「精神の肺活量」ともいうべきものと 深い関係がある。   これが昨日までの話です。   精神の肺活量とは、 要するに「一息でどれだけ […]