いわゆる「大阪都構想」をめぐる住民投票が

いよいよ迫ってまいりました。

 

各種世論調査では目下、

反対が多少リードしている様子。

 

ここ数ヶ月、まさに獅子奮迅の活躍ぶりを見せた

畏友・藤井聡さんの功績によるところ大でありましょう。

 

Exif_JPEG_PICTURE

(↑)京都大学教授にして、同学非公式100days総長©の藤井聡さんです。

 

ちなみに現地では

「(都構想に)賛成なら投票に行かなくてよい」という

怪しげな違法録音電話がかけられているとの情報も。

かなりヒートアップしている様子です。

 

詳細はこちらをどうぞ。

 

しかるに注目されるのは

この住民投票をめぐって、

自民党と共産党が反対で共闘するという現象が起きていること。

 

なにせ共産党の宣伝カーに

自民党の参院議員が乗って演説したのですぞ。

以下、報道より。

 

「この車であいさつするのは初めて。気持ちがいい」。

自民の柳本卓治参院議員は10日朝、

中央区の南海電鉄難波駅前で共産の街宣車の上から聴衆に語りかけ、笑いを誘った。

「立場の違いを離れ、心は通じている。大阪市はなくしたらあかん」と訴えた。

共産書記局長の山下芳生参院議員も

「みんなで大阪市を守る」と自民との共闘をアピールした。

自民の街宣車に乗り込んだ民主大阪府連代表の尾立源幸参院議員は「一致団結してこの場にいる」と強調した。

 

記事をご覧になりたい方はこちら。

 

別の報道によれば、柳本議員は

共産党について「兄弟分のような感じだ」(!)とまで語ったそうです。

 

記事をご覧になりたい方はこちら。

 

ツイッターでは

#自民党共産党民主党合同街宣

というハッシュタグが登場、

前代未聞のスゴいタグと評判に。

 

私はもともと、

「右か左か」という区分は決定的に時代遅れである

と思っているのですが

ここからうかがわれるのは

共同体への愛着を媒介とするとき、

この点はとくに際立つのではないか、ということ。

 

事実、民主党や共産党との共闘に踏み切った

自民党大阪府連にたいして

党中央は必ずしもいい顔をしていないようです。

 

安倍首相は都構想に一定の理解を示し

「反対」明言を求める党大阪府連にも首を縦に振ってこなかった。

今後の憲法改正を見据えれば、

「憲法改正は必要だ」と主張する橋下氏ら維新の党との連携は欠かせない。

そうした状況で、首相を敵視する辻元、山下両氏らと共闘する党大阪府連には

「みっともない」(党幹部)との声も上がっている。

(前掲記事。文中の「辻元」は、民主党の辻元清美衆院議員のこと)

 

むろんポイントは、

大阪府連のように構えるのと

党中央のように構えるのと、

大阪や日本の保守(=できるだけ良い状態を達成・維持すること)に貢献するのはどちらか?

という点。

 

とまれ今後の日本では、

「共同体への愛着」をキーワードとする政界再編だってありえるかも知れませんよ。

 

というわけで、こちらをどうぞ!

「愛国のパラドックス 『右か左か』の時代は終わった」。

 

電子版もご用意しています。

 

ではでは♬(^_^)♬