アメリカの新聞漫画に

「ディルバート」(DILBERT)というのがあります。

 

同名のサラリーマンが主人公で

昨今の同国における

企業内の不条理がネタとなっている。

 

しかるにアメリカでは、

新聞漫画がよく卓上カレンダーになるんですね。

 

毎日毎日、

日めくり形式で漫画が楽しめるという仕掛け。

中身は2〜3年前のものが多いのですが

露骨な時事ネタが少ないので

賞味期限切れということはありません。

 

というわけで、

私の机の脇には

ディルバートの卓上カレンダーがあるのですが・・・

4月13日のネタは傑作。

 

上司が部下に「営業部門を統合するぞ!」と告げます。

で、部下が理由を聞く。

返事は以下の通り。

 

組織を派手に改編すると、

何やらスゴい経営戦略を持っているような

錯覚にひたれるだろう?

ついでに社長は

これを口実にして副社長の一人をクビにする気なんだ。

(注:アメリカの大企業では副社長が多数いる場合が多いのです)

この前のゴルフコンペで負けた腹いせだよ。

 

爆笑・失笑・嘲笑の嵐!!

 

・・・というところですが、

真のギャグは、果たしてこれを笑えるかどうか。

 

いわゆる改革志向の根底には、

制度を派手に変えると、

それだけで何か重要かつ有意義なことをしているような気になれる

という自己陶酔が

しばしばひそんでいるように思うのです。

それが個人的な鬱憤晴らしと結びついていればなおのこと。

 

実際、エドマンド・バークに言わせれば

フランス革命にしても、

進歩主義者の自己陶酔

新興ブルジョア層の(貴族にたいする)鬱憤晴らしと結びついて

起きたものなのです。

 

Exif_JPEG_PICTURE

ご注文はこちらをクリック。

電子版もご用意しています。

 

人間は誰でも自己欺瞞の天才。

自己陶酔や私怨を

「天下国家を思う気持ち」だと信じ込むぐらい

朝飯前と言わねばなりません。

 

ではでは♬(^_^)♬