さる3月31日、

2015年度税制改正関連法

国会で成立しました。

 

これによって

消費税の10%引き上げは

2017年4月からと正式に決定。

 

2015年10月という

当初の実施期日を延期することが確定したかわり

(傍白:今まで確定していなかったというのは、思えばスゴいことですね)

いわゆる「景気条項」が削除されたので、

2017年4月には

景気のいかんを問わず引き上げとなります。

 

・・・とはいえ日本経済は

消費税8%引き上げのインパクトからも

まだ回復していないのが現実。

 

8%引き上げ後の景気の動向については

「大丈夫、V字回復する」

という楽観論が出回りましたが

みごとにハズしたわけです。

 

ついでに3月の日銀短観でも

景況感は改善しておらず、

3ヶ月先どうなるかの予想も悪化しているとのこと。

 

関連記事をご覧になりたい方はこちら。

 

日銀の岩田副総裁によれば

「これからは多くの人が景気回復と実質賃金の上昇を実感できる」

とのことですが、

正直、どんなものでしょうか?

 

まあ、消費税10%にコミットメントした以上

景気回復や実質賃金上昇が実感できなかろうが

引き上げは行われるのですが。

 

ちなみにコミットメント、

本来は「失敗したら責任を取って退く覚悟で何かをやる」ことを意味しましたが

現在は「結果がどうなろうと開き直る覚悟で何かをやる」という意味で使われる場合が多いようです。

それはともかく。

 

なるほど、日本の株価は好調な模様。

しかし、これで実質賃金が上昇しない場合、

株価の上昇率と実質賃金の上昇率がどんどん乖離してゆく

とかいう事態にはならないでしょうか?

 

一般会計税収と一般会計歳出のギャップが拡大してゆくことを

「ワニの口が開く」と申しますが

株価の上昇率と実質賃金の上昇率のギャップも

「新・ワニの口」と形容したら良いかも知れません。

 

景気回復は本当に実現するのか?

あるいは本当に「この道しかない」のか?

不安の残る新年度でありました。

ではでは♬(^_^)♬