いわゆる左翼・リベラルのみなさんは、

日本を戦前に逆戻りさせようとする動き

なるものを想定し、

それに反対することを非常に好みます。

 

いや、

日本を戦前に逆戻りさせようとする動き

に反対することこそ、

少なからぬ左翼・リベラルにとって

みずからのレーゾンデトール(存在理由)となっている、

そう評しても過言ではないでしょう。

 

「この道はいつか来た道」

というフレーズなど、

いつの間にやら

日本を戦前に逆戻りさせようとする動き

を意味するものとして扱われるありさま。

 

もとの詞をつくった

北原白秋さん(1942年死去)が知ったら

どう思うことやらという感じですが、

それでも

日本を戦前に逆戻りさせようとする動き

にしなければ気がすまないらしい。

 

左翼・リベラルの間で安倍総理のイメージが悪いのも

ひとつには総理が

日本を戦前に逆戻りさせようとする動き

を体現しているかのように見なされているからでしょう。

 

し・か・る・に。

安倍総理は本当に

日本を戦前に逆戻りさせようとする動き

を体現しているのか?

 

以下の記事をどうぞ。

 

安倍総理も開いた口が塞がらない…稲田朋美防衛相の“KY参拝”

 

昨年12月29日、稲田朋美防衛大臣が靖国神社を参拝したとき、

総理は感想を求められ

「ノーコメント」と答えたのですが

じつは周囲にたいして

「全然、分かってないな」

と漏らしていたらしい。

 

何が分かっていないのかというと・・・

 

要するに安倍総理、

中国・韓国・アメリカなどからクレームがつきそうな靖国参拝は

自分がしないだけでなく

閣僚にもやってほしくないのだとか。

 

ところが稲田防相、

母方の伯父が特攻の訓練中に亡くなり、

靖国に祀られていることもあって

参拝したくて仕方ない。

 

そこで安倍総理、

8月15日には稲田防相をジプチの陸上自衛隊視察に送り出し

参拝しなくても言い訳が立つように工夫した。

 

けれどもこの点を

国会で民進党の辻元清美議員から突っつかれる。

これで稲田防相、

年末年始には何としても参拝する気になったとか。

 

困った安倍総理、

今回は自分の真珠湾訪問に同行させる。

記事が官邸関係者の話として伝えるところによれば・・・

 

真珠湾訪問は、スピーチで“謝罪”や“反省”という言葉を使わなくとも、

そういう気持ちを込めて慰霊することが目的ですし、

先の戦争を乗り越えた日米の“和解”をアピールする場でもある。

一方、靖国参拝は、中国や韓国の反発が予想されるばかりか、

米国からもクレームがつく可能性がある。

稲田さんを連れて行けば、この時期の靖国参拝はできないと踏んだわけです。

 

このコメントにしたがえば

安倍総理はやはりアメリカに頭を下げるべく真珠湾に行った

ことになりますが

それはともかく。

 

ここまで手を打ったにもかかわらず、

稲田防相は

総理の真意を知ってか知らずか、

帰国直後に参拝を断行!

同じ官邸関係者いわく。

 

安倍さんは、今回の歴史的な真珠湾訪問が大きな功績になると考えていたのに、

稲田さんのせいでケチがつき、大層お冠です。

それで、間接的に稲田さんに伝わるよう、方々に不満を言い触らしていますよ。

 

記事全文はこちら。

 

なんというか、

モグラ叩きじみている感もありますが

中国や韓国、

さらにはアメリカの反応を気にしたあげく

閣僚の靖国参拝をここまで阻止しようとする総理が

日本を戦前に逆戻りさせようとする動き

の体現者だというのは本当か?

 

ついでに総理は

2015年の戦後70年談話では

昭和前半期に「国際秩序の挑戦者」となったことを反省、

昨年暮れの真珠湾訪問でも

アメリカとの「和解の力」なるものを

しきりにアピールしていたのですぞ。

 

d(^_^)\(^O^)/ただの過大評価じゃん\(^O^)/(^_^)b

 

むろん左翼・リベラルとしては

日本を戦前に逆戻りさせようとする動き

が保守の側に存在しないことには

自分たちの存在理由が脅かされることになりかねず

非常に都合が悪い

その事情はよく分かります。

 

だとしてもですな、

靖国参拝をかくも忌避する人物を

日本を戦前に逆戻りさせようとする動き

の体現者のごとく見なしたがるのは

いかんせんナンセンスではないでしょうかね?

 

私の関知するかぎり

日本は良くも悪くも戦前に回帰などしません。

過去70年あまりの歴史の経緯と

それがもたらす影響を消し去って

1945年以前の段階に戻るなど

単純に不可能です。

 

同時に

戦前に回帰さえしなければ日本の将来が安泰ということにもならない。

 

戦後からズルズル抜け出せないままでも、

あるいは

下手に戦後から脱却しようとしても、

衰退・没落の道をたどるリスクは厳然として存在しています。

 

この点を直視せず、

日本を戦前に逆戻りさせようとする動き

ばかり気にして事たれりと構えるようでは

政権交代など夢のまた夢と言わねばなりませんね。

 

あ、ちなみに。

「国際秩序」

「和解の力」についても

わが『政治経済用語辞典』で

その本当の意味を定義します。

 

本の題名は

『2020年日本消滅』でほぼ決まりそうな様子。

乞うご期待!!

 

ではでは♬(^_^)♬

 

(↓)戦後70年の歴史の経緯を振り返るにはこちらを。 

61Ti7IO9EOL

ご注文はこちらをクリック。