昨日の記事

「政権を船に見立てると」

BUTTMEDD さんよりコメントがありました。

いわく。

 

政策ではなく国民運動・・・。

がんばれ晋三!全国行動委員会?

馬鹿じゃない? 馬鹿なんじゃないの?

1国会議員あたり1億の税金で賄ってもらいながら「国民運動」だと言えるこの神経。

国民運動ならばいますぐ陛下に詫びて、全額国庫に返納して、ぜんぶ自前でおやりなさい。

 

BUTTMEDD さん、

かなりお怒りのようです。

 

けれども

政策と称して、自分自身を応援する国民運動を始める

というのが

1億総活躍の真のコンセプトだとすれば

致し方ないでしょう。

 

これってつまり、

内閣の命運を賭けた目玉政策は「自画自賛」だった!

ということですからね。

 

自分たちの政策を素晴らしいと賞賛することが

それ自体として政策となる。

なかなかシュールな展開で

知的なパラドックスも感じられますが、

一抹のバカらしさが漂うことも否定できません。

 

しかし!

バカをあまりバカにしてはいけない。

かの寓話「イワンの馬鹿」ではありませんが

バカをきわめた者は

中途半端に知恵のある者より、

賢く幸福なのです。

 

というわけで、こちらをどうぞ。

 

赤塚不二夫:バカを学ぶ「バカ田大学」 東京大で開講

 

2008年に亡くなった漫画家の赤塚不二夫さんのまんが

「天才バカボン」に登場する架空の大学「バカ田大学」が、期間限定で開講する。

生誕80年を記念したプロジェクトの一つで、

さまざまな分野で活躍する著名人が、

それぞれの表現方法で「バカとは」について解き明かし、

東京大の教壇で熱弁をふるう。

 

12月1日から16年3月31日まで、

東京大山上会館(東京都文京区)で開催される。

講師は、アートディレクターの浅葉克己さん、

東京大学大学院教授の河口洋一郎さん、

イラストレーターのみうらじゅんさん、

コラムニストの泉麻人さんら。

授業料は1コマ5500円(オリジナルノート付き)。

 

記事全文はこちら。

 

かの藤井聡さんは

拙著「愛国のパラドックス」について

メチャクチャ楽しく読んだと褒めてくださったあと、

赤塚不二夫の偉大さを、あらためて認識した

とコメントされました。

 

『愛国のパラドックス』カバー帯最終

電子版もご用意しています。 

 

つまりは中途半端に知恵のある者より

バカをきわめた者のほうが

本能的な賢さ、ないしバランス感覚を持っており

それこそが保守の本質に近いものである、

ということでしょう。

 

裏を返せば

バカをバカにしているようでは

真の保守とは呼べない。

 

 この小賢しい知恵の使い方は、バカなどの及びもつかぬ愚かさだ!

 

こう言えてこそ保守ではないでしょうか。

ではでは♬(^_^)♬