私の『未来喪失』や、

中野剛志さんの『富国と強兵』の版元である

東洋経済新報社が

新しい研究会を発足させました。

 

(↓)これも600ページを超える本です。

未来喪失

 

メインメンバーは

中野剛志さん、

施光恒さん、

柴山桂太さん、

そして私です。

 

d(^_^)b\(^O^)/大した顔ぶれだろう、おい\(^O^)/d(^_^)b

Exif_JPEG_PICTURE

 

本格的な活動は2018年からとなるものの

先日、

第0回と銘打たれたセッションが開催されました。

 

このセッション、

当初は中野さんが

柴山さんとの共著『グローバリズム その先の悲劇に備えよ』を踏まえて

問題提起をする予定でした。

 

しかるに12月4日のブログ

「平成は十年ごとに悪くなっていった気がする」

を読んだ中野さんが、

2019年4月には平成も終わることだし、

このブログの内容を踏まえて

それぞれ平成を振り返って論じてはどうか?

と提案。

 

私はもちろん、

施さんと柴山さん、

そして東洋経済新報社のみなさんも

それがいいということになりました。

 

2時間を超える議論の内容は

いずれ東洋経済オンライン

数回にわたって配信されることになっていますが

いや、じつに中身の濃いセッションになりましたよ。

 

さて。

 

平成の30年間、わが国は

良くて低迷、悪ければ衰退

という残念な状態に置かれてきました。

 

30年にわたって国が発展しなかったのは

明治以後ではむろん初めて。

20世紀以後に限れば、世界的にも珍しい例かも知れません。

 

だとしても、何でそうなったの?

 

簡単に答えの出せる問題ではないのは明らかですが

興味深かったのは中野さんの発言。

いわく。

 

平成になって実行された改革は

二度の政権交代も含めて

ほとんど失敗に終わったわけだが

その結果、日本人全体が疲れてしまった気がする。

 

グローバリズムに疲れたとか、

改革に疲れたというだけではなく

国や社会のあり方について、

しっかり考えることにも疲れたのではないか?

 

だから、まともな政策論議をしないまま

ワンフレーズのスローガンに飛びつきたくなるわけだが

「さらなる改革を!」などという疲れるスローガンには

魅力を感じなくなっているように見える。

 

なるほど、

希望の党が総選挙で大コケする一方、

自民が勝ったにもかかわらず保守が盛り上がらない現状は

こう考えると説明できます。

 

となると、

今なお「人づくり革命」だ「生産性革命」だと

改革主義丸出しのスローガンを掲げている安倍内閣は

一強という世評にもかかわらず、

予想もしえないような理由で

あっさりコケたりするのかも。

 

しかるに安倍内閣の命運もさることながら

私が興味を惹かれるのは

日本人はいつから疲れ始めたのか? ということ。

 

グローバリズムに疲れた、とか

改革に疲れた、というふうに考えると

わりと最近、

2010年代のように思えます。

 

しかしですな。

ここでご紹介したいのが

『経済界』1993年1月19日号に掲載された

劇団四季代表・浅利慶太さん

松竹常務・奥山和由さんの対談。

 

肩書きはいずれも当時のものですが、

奥山さん、1992年に公開されてヒットした

プロデュース作品『遠き落日』に関連して

こう述べているのです。

 

(映画版は渡辺淳一の原作から、かなり離れてしまったが)

映像にした場合に観客が何を見たいかを単純計算すると・・・

今なんとなく

観客というか日本人全体というか

なんか疲れちゃってるなって感じがするんですよね。

だから、かなりやさしく語りかけてあげないと

全部がはじけちゃうんです。

 

『遠き落日』については

原作も映画も知らないのですが、

この発言から判断するかぎり

奥山さんは

原作を(実質的に)改変する形になろうと

かなり内容を甘口にしたうえ、とにかく分かりやすくしないと当たらない

と考えていたようです。

 

奥山さんの発言にたいして

浅利さんがどう反応したかは分からないのですが

劇団四季がこの2年後、

『美女と野獣』を皮切りに

ディズニーミュージカル路線へと突き進んでいったことを思えば

同意見だった可能性が高い。

 

とはいえこれは

中野さんが指摘した

現在の日本人の特徴そのままではありませんか。

 

1993年といえば平成5年。

バブル崩壊こそ起きていたものの

阪神・淡路大震災も

構造改革の本格化も

社会的格差の拡大と国民の貧困化も

リーマン・ショックも

民主党政権も

東日本大震災も

すべてまだ起きていません。

 

1月はじめですから、55年体制の終焉もまだ。

消費税は3%でした。

 

もし日本人が、そのころからすでに疲れていたとしたら

それは何を意味するのでしょうか?

 

これまた簡単に答えが出る問いではありませんので

とりあえず、この3冊をどうぞ。

 

フランス革命の省察

紙版のご注文はこちら!

電子版のご注文はこちら!

 

『対論 「炎上」日本のメカニズム』帯付き書影

紙版のご注文はこちら!

電子版のご注文はこちら!

 

cover_ol

紙版のご注文はこちら!

電子版のご注文はこちら!

 

平成元年(1989年)の2月

アイドルグループ「光GENJI」の発表したアルバムには

『Hey! Say!』というタイトルがつけられていましたが(ホント)、

日本人のホンネは

このころから『Hey! Shut up!』(うるさい、黙れ!)だったのかも知れません。

 

ではでは♬(^_^)♬

 

(↓)セッション当日の写真をさらにどうぞ。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE