本日は3月11日。

東日本大震災発生4周年となります。

 

犠牲となった方々をあらためて追悼し、

被災地の復興進展を祈りたいと思います。

 

とはいえ4年たっても、

復興はなかなか進まないのが現状。

 

どうすれば加速することができるか?

 

いろいろありますが、

出発点としてまず重要なのは

ご都合主義に陥らず、現実を直視することでしょう。

 

別の言い方をすれば

お花畑はダメ

 

あれは要するに

非現実的な観念論に自閉してしまうことですからね。

 

しかるに近年の日本では

お花畑的な傾向が

以前より強まっている感が強い。

 

・・・付記しておきますと、

お花畑かどうかは、

保守か左翼かという点とは関係がありません。

 

保守派の中では

お花畑=九条崇拝=左翼

のような等式が想定されるようですが、

非現実的な観念論に自閉した者は、保守であれお花畑なのです。

 

とはいえ、お花畑的な傾向はなぜ強まっているのか?

その背後には何があるのか?

 

今日(3/11)の8:00より配信開始となる

KADOKAWA ちょく論「踊る天下国家」最新号では、

この点を取り上げます。

 

題して

「恐怖の<ダブルお花畑>〜曽野綾子さんのコラムをめぐって」。

 

むろん「曽野綾子さんのコラム」とは

本年2月11日の産経新聞に掲載され

人種差別(隔離政策)の肯定ではないのかと論議を呼んだ

「労働力不足と移民」です。

 

曽野さんのコラムのどこがお花畑なのか?

そして「ダブルお花畑」とは何なのか?

 

「花は咲く」は大いに結構。

しかしお花畑に埋没してはいけません。

 

「恐怖の<ダブルお花畑>〜曽野綾子さんのコラムをめぐって」。

ぜひご覧下さい。

 

というわけで、こちらをクリック。

 

ではでは♬(^_^)♬