「文藝春秋SPECIAL」の最新号が

昨日、5月26日に発売されました。

 

今回のテーマは

「永久保存版 教養で勝つ大世界史講義」。

 

 

さまざまな論者が

世界史の重大事件について語っています。

 

畏友・中野剛志さんは

「なぜイギリスで産業革命が始まったか」。

いわゆる経済(学)的な要因のみならず、

政治的な要因、

とくに国家が果たした役割の重要性を指摘しています。

 

で、私も寄稿させていただきました!

「ウェストファリア条約 宗教戦争の終わらせ方」。

 

ご存じの方も多いと思いますが

ウェストファリア条約とは1648年、

三十年戦争を終結させるために結ばれたもの。

 

いわゆる「主権国家」の時代は

この条約の締結をもって始まります。

 

つまりは歴史の巨大な転換点だったのですが、

当時のヨーロッパの状況を知れば、それも無理のない話。

なにせ三十年戦争によって

ドイツでは全人口の35%が死滅したのです!!

 

いわゆる「昭和の戦争」における

わが国の犠牲者すら、

全人口の4%ちょっとにすぎないのですから

これはまさに「死屍累々」というより

「この世の終わり」だったでしょう。

 

ちなみにこのころ、

イギリスではピューリタン革命が起きていましたが

同革命の支持者たちは

1650年代に黙示録(=この世の終わり)が訪れると信じていたそうです。

 

かくも崩壊寸前となったヨーロッパを

どうにか救わなければ!

・・・これが、ウェストファリア条約に課せられたテーマでした。

 

世界の情勢がますます混沌として

なかなか展望が見えないのは現在も同じ。

17世紀半ば、

ヨーロッパの知性たちが「世界の再建」にどう取り組んだかは

知るに値することだと思いますよ。

 

「永久保存版 教養で勝つ大世界史講義」

ぜひご覧下さい。

 

ではでは♬(^_^)♬