『対論「炎上」日本のメカニズム』の第三章において

藤井聡さんは

炎上では何らかの「不都合な真実」が必ず隠蔽されるため

当の真実が明るみに出そうになるや

それを無理やり抑えつけようとする動きが表れる

と論じています。

 

紙版のご注文はこちら!

電子版のご注文はこちら!

『対論 「炎上」日本のメカニズム』帯付き書影

(↑)今の日本を救うのに必要な書(達増拓也・岩手県知事)ですので、そこのところよろしく。

 

早い話、認知的不協和をめぐるゴマカシが始まるわけですな。

 

で、70〜71ページにおいて

藤井さんは代表的なゴマカシ方のパターンを挙げています。

 

順番に・・・

1)不都合な真実がそもそも存在しないことにする。

2)不都合な真実を指摘するヤツは「悪人」だということにする。

3)不都合な真実は(渋々)認めるが、「より本質的な真実」を別に持ち出すことで、

不都合な真実の重要性を否定する。

 

藤井さんは触れていませんが

ゴマカシ方(2)については

不都合な真実を信じるヤツは「バカ」だということにする

バリエーションも存在します。

 

しかるにお立ち会い。

 

安倍内閣の支持率急落をめぐっては

いわゆる「保守派」のみなさんの間に

この3パターンがすべて見られたのです!!

 

具体的に言えば、

支持率急落は倒閣をもくろむマスコミの捏造にすぎず、

実際には起きていない

と構えるのがゴマカシ方(1)。

 

支持率急落をあげつらうのは倒閣をめざす「反日勢力」であり、

それを真に受けるのは連中のプロパガンダに引っかかったバカである

と構えるのがゴマカシ方(2)。

 

支持率急落は確かに起きているが

現在の日本が置かれた危機的状態を思えば

総理は安倍さん以外にありえない

と構えるのがゴマカシ方(3)。

 

・・・何というか、

あまりにパターン通りなので

まともに取り合う価値がないのは明らかという感じですが、

面白いので少し検討してみましょう。

 

たとえば(1)。

内閣支持率が一ヶ月で10ポイント以上下落する現象は、

7月24日に発表されたものだけでも

毎日新聞、日経新聞+テレビ東京、産経新聞+FNN

のすべてで起きています。

関連記事こちら。

 

してみると

政権に好意的と見られていた産経新聞すら、

じつは倒閣運動をもくろむ反日勢力だったのでしょう\(^O^)/

 

いやはや、油断も隙もない世の中ですが

となると新たな疑問が湧いてくる。

 

マスコミがかくも信用できないとすれば

彼らが「内閣支持率は高い」と報じたとき

なぜ保守派は疑ってみようとしなかったのか?!

 

そうです。

いわゆる安倍一強報道こそ、

政権を慢心させて気を緩ませ、

そのことでスキャンダルを誘発させようという

高度に洗練された政治的謀略だったに違いない。

 

保守派のみなさんにしても

よもや「褒め殺し」をご存じないことはないでしょう。

 

それを見抜けなかったおのれの不明を

恥じるところから始めてこそ

真の愛国の士というものであります。

 

続いて(2)。

まことに遺憾なことではありますが

今や安倍晋三総理ご自身

また菅義偉官房長官

支持率急落を客観的事実として認識されています。

 

総理など24日の衆院予算委員会で

支持率急落を「国民の声であり、真摯に受け止めたい」

おっしゃっているのですぞ。

 

支持率急落をあげつらうのは倒閣をめざす「反日勢力」であり、

それを真に受けるのは連中のプロパガンダに引っかかったバカである

というのが正しいとすれば

それは総理、および官房長官について何を意味するでしょうか?

 

W(^_^)W\(^O^)/どこまで続く、この自爆\(^O^)/W(^_^)W

 

で、(3)。

支持率が急落した内閣は、求心力を保てなくなります。

片や最近、政権を悩ませてきた問題は

国家的危機と呼ぶにはいささか矮小なものがほとんど。

 

ところが安倍内閣は、その程度の問題すらスマートに解決できなかった。

だからこそ現在の状況があるのですぞ。

そんな政権が、日本の置かれている危機的状況にたいし、

的確に対処できるとはとうてい信じがたい!!

 

よって。

上記のパターンに沿った政権擁護論からは

以下の三点が導き出されます。

すなわち・・・

 

1)保守派はメディアの「褒め殺し」にコロッと騙され、浮かれていた。

2)政権中枢は、倒閣運動のプロパガンダを真に受けるほどのバカである。

3)現内閣は、日本の置かれた状況に的確に対処する能力を持っていない。

 

だ・か・ら、

『右の売国、左の亡国』と言うのですよ!

 

紙版のご注文はこちら!

電子版のご注文はこちら!

cover_ol

 

最後にひとつ。

エドマンド・バークは『フランス革命の省察』で、

革命の状況をこう述べました。

 

フランスでは、

観念論にかぶれた革命派が屁理屈で国を動かし、

社会を崩壊へと追いやる制度を築こうとしている。

彼らにとっては、

こんな主張が「道理にかなった説得力ある議論」に聞こえるらしい。

 

やはりここ数年、

わが国では左翼革命が進行していたのではないでしょうか?

 

紙版のご注文はこちら!

電子版のご注文はこちら!

フランス革命の省察

 

なにせ保守の国民運動を行っているという方が

対立勢力を「反動」呼ばわりしてしまうぐらいですからね・・・

 

ではでは♬(^_^)♬