8月6日の記事

「前衛の宿命、それは自己絶対化である」では

いわゆる「前衛」の特徴について考察しました。

 

ここでいう「前衛」の定義はこうです。

いかなるイデオロギーを信奉するかとは関係なく、

自分たちこそは社会変革を率先して担う存在であるという観念、

ないし妄想に取り憑かれた人々。

 

で、考察の結論は以下のとおり。

 

1)前衛は必然的に権威主義的・全体主義的傾向を帯びる。

2)そのせいもあって、前衛は宿命的に自己絶対化をきたす。

3)自己絶対化の内容は、以下の三点に要約される。

 a)自分たちのめざす変革の正しさは、世の人々も認めている。

 b)よって自分たちは、世の人々から(少なくとも潜在的に)支持されている。

 c)ゆえに世の中は、遅かれ早かれ自分たちのめざす方向に進む。

   そのときは自分たちこそ、栄誉や尊敬を得て、オイシイ思いができるはずである。

4)ところが上記の三点は、客観的に見れば(ほとんどの場合)妄想にすぎない。

 

つまり前衛とは

自分たちの権威を認めてもらえない権威主義者(たち)であり、

社会の片隅にしか影響を及ぼせない全体主義者(たち)なのであります。

 

ふつうに考えれば、

これは残念な状況であり、

ストレスがたまること請け合い。

 

しかし前衛は、

ここで驚くべきウルトラCを披露します。

 

自分たちの権威が認められないことこそ

最後には自分たちの権威が認められる証拠であり、

社会の片隅にしか影響を及ぼせないことこそ

最後には自分たちが社会全体を変えられる証拠である、

そう構えるのですよ!!

 

このような認知的不協和丸出しの発想が、

どうやって成り立つのか、

構造は以下の通り。

 

前衛の頭の中では

社会は「より良い状態をめざして行進を続ける巨大な軍隊」

のごとくイメージされます。

 

で、本隊(=一般民衆)の前方にあって

変革の道を切り開いているのが

ほかならぬ自分たちだという次第。

 

言い替えれば前衛は、

一般民衆よりもずっと進んだ(=優れた)存在になります。

 

しかるにお立ち会い。

ならば「本隊」たる一般民衆は

前衛の主張や行動について

しばしば理解できなくて当然ではないか?!

 

そうです。

こう考えるとき、

自分たちの権威が認めてもらえないことや

社会の片隅にしか影響を及ぼせないことは

前衛たる自分たちが

一般民衆のはるか先を進んでいること

動かぬ証拠となるのです!!

 

むろんこのすべては、

自己正当化のための詭弁にすぎないのですが

物事が(現在)うまく行っていないことを

物事が(将来)うまく行くことの根拠にできるのですから

便利と言えば、じつに便利。

 

これにしたがえば

失敗すればするほど成功は保証される

ことになるんですからね。

 

かくして前衛は

雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズ、

旧体制ノ反動ニモ負ケズとばかり、

辛抱強く、ないし意固地になって頑張るわけですが、

ここに恐怖の落とし穴が待っている。

 

何らかの理由によって

物事がうまく行きはじめたら(または、少なくともそう見えたら)どうするか?

 

そりゃ、最初は躍り上がるでしょう。

ついにわれわれの時代が来た!

長年の苦労が報われた!!

残りの人生、オイシイ思いが待っているぞ!!!

・・・てなもんです。

 

ところがどっこい。

物事が(現在)うまく行っていないことこそ

物事が(将来)うまく行くことの根拠だったのですから

物事がうまく行きはじめたのであれば

物事が将来うまく行く根拠が失われたことになる。

 

しかも。

物事がうまく行っているからには

一般民衆も前衛のレベルに追いついたに違いない。

裏を返せば

自分たちは一般民衆よりも優れていると信じる根拠も失われます。

 

・・・すなわち。

前衛の自己絶対化は

物事がうまく行きはじめたときにこそ

崩壊の危機に瀕するのですよ!!

 

この危機を乗り越える方法は一つ。

一般民衆がついてこれないぐらいに

主張をどんどん急進化、

ないし過激化させるしかありません。

 

けれどもこれをやりだすと、

物事は当然、うまく行かなくなる。

つまり前衛の自己絶対化は

崩壊の危機を乗り越えようとしたことで

ふたたび崩壊の危機に瀕するのです!!!

 

これは要するに

物事がうまく行ってもダメ、

物事がうまく行かなくてもダメ

ということですから

もはや対処法は一つしかない。

八つ当たりです。

 

うまく行きかけた物事をダメにしようと画策する敵勢力

の存在を想定し、

「敵の謀略を許すな!!」

と炎上するのですよ。

 

(↓)というわけで、こちらをどうぞ

『対論 「炎上」日本のメカニズム』帯付き書影

紙版のご注文はこちら!

電子版のご注文はこちら!

 

だとしても、八つ当たりはしょせん八つ当たり。

この炎上にのめり込んでゆくと

みずからの自己絶対化ぶり、

あるいは妄想崛起ぶりが

いよいよ際立ってしまいます。

 

つまりは物事がますますうまく行かなくなるのですが、

ここで前衛は最後の切り札を持ち出す。

「うまく行きかけた物事をダメにしようとする敵勢力」を

身内に見出そうとするのです。

 

要するに内ゲバを始めるのですが、

この帰結が自滅にほかならないことは言うまでもないでしょう。

 

前衛が滅びる決定的要因、

それは「反動」の謀略などではなく、

みずからが抱える認知的不協和と欺瞞なのです。

 

さて。

 

ご存じのとおり、かのフランス革命は

このような自滅プロセスの見本のごときものでした。

 

紙版のご注文はこちら!

電子版のご注文はこちら!

フランス革命の省察

 

ただし2012年末、

第二次安倍内閣が成立してからの保守派の動向にも

これと多々重なる点が見られるのは明らかではないでしょうか?

 

だ・か・ら、

『右の売国、左の亡国』と言うのですよ!

 

紙版のご注文はこちら!

電子版のご注文はこちら!

cover_ol

 

というわけで

わが国の「保守前衛」の間では

今後、内ゲバがいっそう激化すると思われます。

 

たとえ一時的にであれ、

物事がうまく行く(ように見える)とは

かくも恐ろしいものなのですよ!

ではでは♬(^_^)♬