1968年、アメリカで

「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」(生ける死者たちの夜)という映画がつくられます。

監督はこれがデビュー作となったジョージ・A・ロメロ。

 

カルト・ムービーとして大ヒットした本作こそ、

現在のゾンビ映画の礎となりました。

 

「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」以前に、

ゾンビ映画がなかったわけではありません。

 

「ホワイト・ゾンビ」とか

「私はゾンビと歩いた」とか

「吸血ゾンビ」といった作品がつくられていました。

 

しかしそれらの映画のゾンビは、

たんに「甦った死人」というだけの存在。

「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」が偉大だったのは

以下の設定を導入した点にあります。

 

1)ゾンビは人間を襲って食べる。

2)ゾンビに噛まれた者は、やがてゾンビになる。

3)ゆえにゾンビは増える一方である。

 

ロメロ監督は1978年、

シリーズ第二弾となる「ゾンビ」(原題「死者たちの夜明け」)を発表。

これは前作を上回るヒットとなり、

ゾンビ映画というジャンルを完全に確立しました。

 

とくにイタリアでは

オリジナルのゾンビ映画が大量につくられています。

 

しかるに。

最近、インターネットで面白い記事を見つけました。

 

ゾンビ・パニックが本当に発生したらどうなるか、

アメリカはコーネル大学の研究チームが

真面目なシミュレーションを行ったというのです!

 

条件設定は以下の通り。

1)ゾンビに1回噛まれた者は、80%の確率でゾンビになる。

2)人間がゾンビを殺すペースより、ゾンビが人間を襲う(=感染が広まる)ペースの方が25%速い。

3)パニック発生直後、主要交通網は封鎖される。よってゾンビが飛行機や鉄道に乗って移動することはなく、つねに歩いて移動する。

 

この条件のもと、アメリカでゾンビ・パニックが発生するどうなるか?

 

まずニューヨーク、ボストン、ワシントンDCといった大都市は

1日でゾンビに制圧されるそうです。

 

ただし人口密集地を離れるとゾンビ感染のペースは落ちる。

したがって、まずは都市部を離れることが重要となります。

 

とはいえ1ヶ月で、アメリカの半分以上にゾンビが到達。

4ヶ月もたつと、国土のほとんどがゾンビに支配されてしまいます。

 

ただしそれでも、ロッキー山脈はまだ(比較的)大丈夫なのだとか。

ゾンビが現れたらロッキーに逃げろ!

これが結論とのことでした。

 

ならば日本の場合はどうか?

これは明日、取り上げます。

 

なおロメロ監督のゾンビ映画シリーズについては、

2008年の評論集「夢見られた近代」

(NTT出版)に収録された

「アメリカの終わりなき滅亡」という評論で論じました。

よろしければ、ぜひご覧下さい。

 

夢見られた近代

ご注文はこちらをクリック。

電子版もご用意しています。

 

ではでは♬(^_^)♬