ローリング・ストーンズの名曲のひとつに

「ギミー・シェルター」があります。

 

1969年の名盤『レット・イット・ブリード』

冒頭を飾ったもの。

不安感を煽るような女声コーラスをバックに

ミック・ジャガーが

オレの命を嵐が脅かす

レイプや殺人がもうすぐ起こる

と歌います。

 

逃げ込めるシェルターがないと

オレはもうすぐ死んでしまう、というわけ。

 

ちなみに『レット・イット・ブリード』は

「無情の世界」

(原題:YOU CAN’T ALWAYS GET WHAT YOU WANT

という曲でしめくくられますが

「ローリングストーン・レコードガイド」は

1960年代がたどりついた結論とは、要するにこの2曲に尽きる

とコメントしました。

 

YOU CAN’T ALWAYS GET WHAT YOU WANT 

とは

欲しいものが得られるとは限らない

ということですから

若者が愛と平和、ついでに革命を求めたイメージの強い60年代も

実際には恐怖と挫折のうちに終わったことになります。

 

現に1969年12月6日

(なんと「レット・イット・ブリード」の発売翌日)、

アメリカをツアーしていたストーンズの開いた無料コンサートでは

警備を受け持っていたヘルズ・エンジェルズによって

観客の黒人青年が刺殺される事件が発生。

その様子をとらえたドキュメンタリー映画のタイトルも

ずばり「ギミー・シェルター」と言いました。

 

しかるに、次の記事をどうぞ。

 

核シェルター「日本からの注文急増」米の製造会社

(毎日新聞、8月14日配信)

 

北朝鮮情勢の緊迫が続く中、

カリフォルニア州はロサンゼルス郡にあるシェルター製造会社

「アトラス・サバイバル・シェルターズ」

内外からの問い合わせが殺到、

とくに日本からの注文が急増しているというのです。

 

同社では、

特に日本からの需要増加を受けて日本事務所を開設し、

南部テキサス州に日本向け専用の製造工場を作って対応しているという。

 

住宅などの地下に設置する小型シェルターは、

運搬や工事費などを含め3万ドル(約330万円)から。

避難用トンネルや除染室などを備えたものは

同約6万ドル(約660万円)以上する。

(中略)

それでも7月以降、同社製シェルターには、

日本からの注文が30件以上入ったという。

記事全文はこちら。

 

まさにギミー・シェルター!!

 

まあドナルド・トランプは

北朝鮮がグアム周辺に向けてミサイルを発射した場合、

「世界がこれまで目にしたことのないような炎と怒りを解き放つ」

と発言していますからね。

 

ついでに北朝鮮問題について

「軍事的解決などない。忘れてしまえ」

と語ったスティーブ・バノンは、

トランプの側近中の側近と言われていたにもかかわらず、

電撃辞任する始末!

 

これはひょっとして大炎上か?!

 

紙版のご注文はこちら!

電子版のご注文はこちら!

『対論 「炎上」日本のメカニズム』帯付き書影

 

となると、シェルターがほしくなるのも分かる話。

前にも書きましたが

わが国における人口当たり核シェルター普及率

0.02%ですからね。

諸外国と比較したグラフが見たい方はこちら。

 

ちなみにお隣の韓国でも

とりあえず政府指定のシェルター(核対応かどうかは不明)に

現地の邦人を全員収容できる余裕があるとのこと。

関連記事はこちら。

 

で、日本は自国民の0.02%ぶんしかシェルターがないんだってさ!

 

だ・か・ら、

『右の売国、左の亡国』と言うのですよ!!

 

紙版のご注文はこちら!

電子版のご注文はこちら!

cover_ol

 

となると最悪の場合、

わが国にもエドマンド・バーク言うところの

「炎と血の洗礼」がやってくるかも知れません。

 

紙版のご注文はこちら!

電子版のご注文はこちら!

フランス革命の省察

 

ならば2010年代のたどりつく結論とは何か?

1960年代よりもさらにヤバく、

こうなるのではないかと思われます。

 

ギミー・シェルターと、トゥー・サンズ・イン・ザ・サンセット(ピンク・フロイド)。

 

「夕暮れ時の二つの太陽」という意味ですが

二つ目の太陽とは

じつは核爆発のことなのです。

 

日が沈もうとしているのに、核の太陽があがった

人類もこれで終わりなのだろうか

という歌。

興味のある方はこちらをどうぞ。

 

小松左京さんの言うとおり、どんなものにでも終わりはあるのです。

あとは、どんな終わり方をするかですよ。

ではでは♬(^_^)♬