深入りしそうな女と、

深入りする前に観てきたい映画ベスト5

いかがですか。

 

「ラストタンゴ・イン・パリ」

「アイズ・ワイド・シャット」

「赤い航路」

「危険なメソッド」

「ジェラシー」

 

以上5本のテーマをまとめれば、こうなります。

 

愛から言葉を差し引いたら、あとは傷つけあいしか残らない。

 

愛においては、現実と幻想の差は紙一重で、

セックスと死も隣り合わせ。

 

あまりに相手を求め合いすぎると、ついには一緒に命を絶つしかなくなる。

 

男と女が言葉を交わすことは、セックスと同じくらい深い行為となりうる。

そこには狂気もひそんでいるが、そこでしか見えない真実もある。

 

愛を理解しようとすると、愛は死んでしまう。

愛を生きたければ、理解しようとしないこと。

 

そして、

男と女の仲なんて、要はいつ出会うかというタイミングがすべて。

 

これはつまり、

どういうことなのか?

 

私なりにまとめると、こうなります。

 

激しく抱き合うことも、

静かに話し合うことも、

互いに 黙ったまま、それぞれの幻想にふけることも、

ふつう思われているほど

違ったことではない。

 

幻想に裏打ちされない言葉は

愛の言葉たりえず、

言葉に裏打ちされないセックスは

傷つけあいに終わる。

 

「責任とは夢の中で始まるもの」とは、

アメリカの作家デルモア・シュワルツが書いた

傑作短編のタイトルですが

生身の愛にリアリティを与えるのは

幻想という形のないものなのです。

 

にもかかわらず、

幻想だけの愛と

生身の愛は明らかに別物。

 

ここに愛というものの

厄介なところがあるのではないでしょうか。

 

このすべてを踏まえたうえで

なお、相手にそばにいてほしかったら、

その相手は深入りするに値する相手だと思いますよ。

 

ちなみに、深入りしそうな女と

深入りする前に観ておきたい映画としては、

さらに以下の諸作も挙げられます。

 

「ジュ・テーム・モア・ノン・プリュ」

(セルジュ・ゲンスブール監督、1975年)

「クライム・オブ・パッション」

(ケン・ラッセル監督、1984年)

「夫たち、妻たち」

(ウディ・アレン監督、1993年)

「ポンヌフの恋人」

(レオス・カラックス監督、1991年)

「雨のしのび逢い」

(ピーター・ブルック監督、1960年)

 

まあ、全部観る前に別れが来るかも知れませんけどね(笑)。

 

ではでは♬(^_^)♬