昨日の記事「8月になりまして。」と関連して

おなじみ平松禎史さん

こんなツイートをして下さいました。

 

ヒッチコック監督が失敗作の論評として紹介したのは

「この映画で最も恐怖を味わう瞬間は、

まだあと1時間以上も見続けなければいけないと気づいた時だ!」

というものでした。

 

ツイート全文はこちらを。

 

そういう御大ヒッチコックも

「山羊座の下で」のような作品では

この映画で最初の戦慄を味わうには

あと10分で終わりになるところまで待たねばならない!

と評されたことがあったはずですが

それはともかく。

 

なるほど、

こんな映画にあと1時間以上もつきあうのか!

と愕然とするのは

なかなかの恐怖体験です。

 

とはいえ

「あと1時間以上」ということは

かりに上映時間を2時間とすれば

映画の半分までは来ている。

 

1時間半としても三分の一です。

 

しかるに。

私はある映画について、

冒頭30秒でまったく同じ恐怖を味わったことがあるのですよ!!

 

題名は伏せます。

2000年代前半の日本映画で、アクション時代劇。

 

冒頭30秒はこんな具合でした。

飛騨山脈とおぼしき山々が、空撮で映っている。

すると画面に、

いかにもCGくさいカラスが飛びこんでくるのです。

 

荒涼とした雰囲気を出したかったものと推察しますが・・・

問題はそのカラスの飛び方。

 

「ハリー・ポッター」映画に登場する

フクロウ(これもCGのはず)の飛び方とまるで同じなのです!

 

同じ鳥といっても、

カラスとフクロウでは飛び方が違うんじゃないでしょうか?!

 

たとえば宮崎駿さんの「魔女の宅急便」では

雁とカラスの飛び方が

ちゃんと描き分けられていました。

 

ついでにカラスが飛び込んでくるときの

画面の構図の取り方まで

「ハリー・ポッター」と瓜二つ。

 

要するに問題の映画は

内容にふさわしい表現を追求するのではなく

話題になった作品の表現を模倣すればそれでいいだろうという

しょうもない発想でつくられていることを

冒頭30秒で露呈してくれたのです。

 

しかもこの映画、

上映時間が2時間22分もあったんですよね。

 

まだあと2時間21分30秒も見続けなければいけない!!

いや、マジで恐怖を味わいました。

それにたがわぬ出来だったと申し上げておきましょう。

ではでは♬(^_^)♬