人間のホンネというのは

何気なく口にしたことに

えてして最も良く表れます。

 

というわけで、ご紹介したいのが

産経新聞のこの記事。

 

支持率急落の安倍晋三首相に今贈りたい言葉「是非に及ばず」

愚直に国民目線で政権を運営することに尽きる

記事全文はこちら。

 

都議選の大惨敗以後、

内閣支持率の低下が止まらない状況を論じているのですが、

書き出しはこうなっています。

 

「是非に及ばず」。

戦国武将の織田信長が本能寺の変に際して発したとされる言葉です。

意味は「当否や善悪を論じるまでもなく、そうするしかない」ということで、

信長は明智光秀の謀反という現実を目の前にして、

討ち死にを覚悟したうえで「迎え撃つしかない」と達観した心境に至りました。

 

第2次安倍政権発足以来、

最大の危機を迎えている安倍首相の心中はいかばかりでしょう。

「自分が大きな失政をしたわけでもなく、こんなに頑張ってきたのに、

なぜこんなことになっているのか」という思いもあるのではないでしょうか。

そこで今、安倍首相に贈りたいと思う言葉が「是非に及ばず」なのです。

 

安倍首相は内閣支持率に一喜一憂することなく、

低迷し続けることをも覚悟して、

「是非に及ばす」流に達観した心境で「“そうする”しかない」と思います。

 

2014年の消費増税いらい、

わが国の実質消費は、ほぼ一貫して減少しています。

三橋貴明さんによれば、これは憲政史上初とのこと。

むろん、デフレ脱却も達成できていません。

 

よって

安倍総理が「大きな失政をしたわけでもなく、こんなに頑張ってきた」かどうかは

控え目に言っても疑問の余地があるものの

これは脇に置きましょう。

問題の記述は、総理の心境にたいする推察であり、

文字通りの忖度(※)だからです。

(※)「他人の心中をおしはかること。推察」(広辞苑)

 

また「内閣支持率に一喜一憂することなく」とか言っていますが

現在の低下傾向に歯止めがかからなければ

安倍内閣は遠からず退陣に追い込まれる。

 

で、記事の筆者も内閣改造に関連して

顔ぶれによってはさらに支持率が下落する可能性がある

と認めているのですぞ。

 

退陣ロードまっしぐらではありませんか。

「一喜一憂することなく」もないものですが

これも脇に置きましょう。

 

当該記事で注目されるのは

明智光秀の謀反にあったときの織田信長の言葉を

内閣支持率の急落にあっている安倍総理に贈るという

根本の発想そのものだからです。

 

これはつまり、

家臣の謀反と支持率急落とがイコールに扱われているということ。

となると、ふつうに考えるかぎり

記事の筆者は

国民が安倍内閣を支持しなくなったのを

「家臣の謀反」「裏切り」と見なしているのではないか?!

 

それは誤解です!

・・・なんて声が聞こえてきそうですが

二つの出来事をモロに重ねる形で書いている以上、

そう受け取られても仕方ないでしょう。

 

信長は討ち死にしましたが、安倍首相はまだ退陣に追い込まれているわけではありません

なんて、しっかり書いてあるんですからね。

 

 (↓)ついでに「誤解」の真の意味については、こちらの「政治経済用語辞典」をどうぞ。

cover_ol

紙版のご注文はこちら!

電子版のご注文はこちら!

 

それはまあ、「是非」に及ばないのですから、

国民の「裏切り」について、善悪を論じている場合ではない

(=支持率急落を「悪」と断定しているわけではない)

ということにはなります。

 

ただしこの記事は総理について

「大きな失政もなく、こんなに頑張ってきたのに」と忖度している以上、

ふたたびふつうに考えるかぎり

支持率急落について「悪」と見なしているものと解釈せざるをえません。

 

だいたい光秀は謀反を起こしたのですぞ。

信長の視点に立てば悪いに決まっているでしょう。

「是非に及ばず」についても

謀反の善悪に言及しているのではなく

「光秀が本当に謀反したのか、情報の真偽を論じている場合ではない」という意味だ

とする説があるようです。

 

とまれ上記の点を総合すると、記事にひそむニュアンスは以下の通り。

1)国民は安倍総理の家臣である。

2)したがって、国民は総理を支持する義務がある。

3)ゆえに不支持に回るのは悪しき反逆行為である。

おいおいおい!!

 

さらに。

信長は「光秀の軍勢を迎え撃つしかない」と決意したそうですが、

これを安倍総理にあてはめたら、どうなるか。

 

そうです。

総理が迎え撃つべき相手は

不支持によって政権を裏切り、退陣に追い込もうとする悪しき国民だ

ということになるのです!!!

 

いや、じつにご立派。

感服いたしました。

炎上政治の極致といっても過言ではありません。

 

紙版のご注文はこちら!

電子版のご注文はこちら!

『対論 「炎上」日本のメカニズム』帯付き書影

 

こう言っては何ですが

この記事の論理構造と、

そこにひそむ意味合いが広く理解されたりしたら

内閣支持率はそれだけでまた落ちるんじゃないですかね?

 

・・・と思ったら、

その必要すらなかった模様。

どうぞ。

 

<内閣支持率>続落26% 初の2割台 不支持56%

 毎日新聞は22、23両日、全国世論調査を実施した。

安倍内閣の支持率は6月の前回調査から10ポイント減の26%、

不支持率は同12ポイント増の56%。

 記事全文はこちら。

 

7月21日の記事

「グッバイ憲法改正、または『反安倍炎上』の可能性」でも書きましたが

まさに

支持率が急落しているという理由で、さらに支持率が急落する

という感じです。

 

しかし26%とは。

退陣水域(20%以下)まで、あと6%しかありません。

これがホントの「是非に及ばず」!

 

この場合は「しかたない」「どうしようもない」の意です。

ではでは♬(^_^)♬

 

(↓)そう、あらゆる革命は指導者への支持を強要することに行き着くのです。

フランス革命の省察

紙版のご注文はこちら!

電子版のご注文はこちら!