優れた論考を読みました。

題して「戦後日本に欠落したもの」。

ハイライトを抜粋してみましょう。

 

今われわれの前にある現実は、

戦後最大の危機といわれる(。)

 

外からわが国に注がれる眼の冷徹さは、

政治や外交面の弾圧にとどまらず、

深刻な経済的利害、

国民感情の高まり、

価値観の致命的な亀裂を母体に、

根強い憎しみが存在することを警告している。

 

敗戦の痛手を受けた日本が、

汲々として復興作業にはげんでいる間は、

たしかに(日本人としての)アイデンティティーをほとんど意識することなく、

「私」の幸福の追求が、そのまま国の発展につながるように思えた。

(中略)

アイデンティティーの枠をいつまでも無視できると即断したところに、

国際社会の一員として生きる資格のない、

日本人特有の甘えがあった。

 

戦後の世界は新しい国際協調時代を迎え、

有力な国家間の連合を土台にして和平が推進される

と期待する見方もあったが、

ナショナリズムの自己主張は、戦後逆にますます強まりつつあるのが実情である。

 

(外国における)ナショナリズムの高まりという注目すべき事実に、

目をつぶって戦後の過渡期を空費してきた日本は、

独自の国家観を持たないまま今日に至った。

(中略)

戦後何度か訪れた政治の緊迫局面に対応して、

日本人はその都度賢明な選択をしたと自認する意見もあろうが、

国家観のないところに、国民の主体的な行動などありえない。

平和憲法を作る、

戦犯を裁く、

自衛隊を創る、

安保条約を結ぶ、

日ソ(現ロシア)、日中の和平を促進する。

いずれも国の将来を決定づける重要な政策決定の場面であるが、

この間に一貫した方針を欠くのはもちろん、

それぞれどのような判断に立って政策を決定したかの根拠が、

国民の眼にさえ明らかではないのである。

(カッコは引用者)

 

表現がやや抽象的なきらいはあるものの、

全体に鋭い分析なのは明らか。

現在のわが国のあり方を

ずばり、えぐっていると言っても過言ではないと思います。

 

では、ここでクイズです。

「戦後日本に欠落したもの」は

いったい、いつ書かれた論考でしょうか?

 

正解こちら。

驚くなかれ、1978年です。

 

ヾ(℃゜)々\(◎o◎)/!!39年前だぞ、39年前!!\(◎o◎)/(゜ロ)ギョェ

 

筆者は吉田満さん。

1945年4月、予備少尉として戦艦大和に乗り組み、

大和の沖縄特攻、

いわゆる「天一号作戦」に参加した人です。

 

大和は轟沈しましたが、吉田少尉は生還。

戦後は日本銀行に勤務するかたわら、

有名な『戦艦大和ノ最期』を発表します。

 

日本銀行でも監事にまでなったのですが、

肝不全により1979年に亡くなりました。

 

「戦後日本に欠落したもの」は

「季刊中央公論・経営問題」の1978年春季号に発表され、

1980年、遺作となった単行本

『戦中派の死生観』(文藝春秋)に収録されました。

 

・・・そうです。

現在のわが国をめぐる諸問題は、

約40年前には(ほとんど)出揃っており、

分かる人にはそうと認識されていたのです!

 

にもかかわらず、今もなお

それらの問題がいっこうに解決されていないのはなぜか?

 

吉田さんの書いているとおり

戦後日本人がアイデンティティの問題に直面しようとせず

ゆえに独自の国家観を持っていないからですよ!!

 

ご存じのとおり、私はわが国の戦後史を

えんえんたる堂々めぐりの系譜としてとらえていますが

吉田さんの論考は、それを決定的に裏付けてくれるものと言えるでしょう。

 

堂々めぐりの詳細についてはこの本をどうぞ。(↓)

61Ti7IO9EOL

ご注文はこちらをクリック!

 

実際、

戦後何度か訪れた政治の緊迫局面に対応して、

日本人はその都度賢明な選択をした

という自画自賛を粉砕するくだりなど

「総理は実はしたたかなのだ」

「面従腹背しながら自立の機会をうかがっているのだ」

といった昨今の政権擁護論も吹き飛ばすもの。

 

国家観のないところに、主体的な行動などありえず

ゆえに賢明な選択をしたという認識自体が妄想なのですよ。

 

つけくわえるなら吉田さん、

左翼・リベラルにも手加減していません。

いわく。

 

架空の「無国籍市民」という前提に立って、

どれほど立派な、筋の通った発言をくり返そうとも、

それは地に足のついた、

説得力のある主張とはならないであろう。

平和、

自由、

民主主義、

正義。

そのどれを叫んでも、

言葉が言葉として空転するだけで、

発言は心情的に流れ、現実の裏づけがないのである。

 

あの戦争を生き抜いた吉田さんは、

保守と左翼・リベラルの双方について、

どちらも不真面目でいい加減だと見抜いていたのです。

 

だ・か・ら、

『右の売国、左の亡国』と言うのですよ!

 

紙版のご注文はこちら!

電子版のご注文はこちら!

cover_ol

 

ちなみに戦艦大和が沈んだのは

1945年4月7日。

72年前の昨日のことでありました。

 

ではでは♬(^_^)♬