8月6日の記事

「支持率回復と倒閣運動、または前衛の意味」では

DANIEL さんの質問に答えて

「前衛」という言葉の意味を解説しました。

 

人間社会のあり方を

より良い状態をめざして行進を続ける巨大な軍隊のごとくイメージしたうえで

自分(たち)こそは

本隊の前方にあって進路上の障害を排除し、

また、捜索をして本隊戦闘の初動を有利にするなどの

任務を帯びる部隊(に該当する存在)だ

と信じるにいたった人々、

それが前衛であります。

 

つまりは

社会変革を率先して担うか、

そのような妄想に取り憑かれた人々。

 

ところがですな。

こういう信念、

または妄想を抱くと

いろいろ厄介なことが起こります。

 

人間社会はより良い状態をめざして行進を続けている

という発想こそ

「前衛」を成立させるうえで必要不可欠なもの。

この行進のことを

ふつう「進歩」と申します。

 

裏を返せば「進歩」とは

1)持続的・系統的な方向性を持った変化であり、

2)当の方向性が「より良い状態」をめざしているもの

と定義できるでしょう。

 

しかるにお立ち会い。

人間社会はたえず変化こそしていますが、

当の変化が「進歩」であるとは

決して言い切れないのが世の現実。

 

第一に社会の変化が、

持続的・系統的な方向性を持っているとは限りません。

 

第二に持続的・系統的な方向性が見られたとしても、

それが「より良い状態」をめざしたものとも限りません。

 

だいたいですな、

人間社会が到達すべき「より良い状態」とは何かについて

普遍的な統一見解は存在するのでしょうか?

 

なるほど

平和、自由、民主主義、平等、豊かさ

といった価値は

かなりの普遍性を獲得していると見なしても良いでしょう。

 

だとしても

それらの価値を実現するためにはどのような社会システムが望ましいかについて

普遍的な統一見解が存在するとは信じがたい。

 

そのような統一見解が存在しないからこそ、

かつては自由主義と社会主義が対立し、

近年はグローバリズムとナショナリズムが対立しているのであります。

 

とはいえ 、上記の点を認めてしまったら

「前衛」の基盤は崩壊してしまう。

ゆえに前衛は、

ウソであろうが何であろうが

以下の諸点を信じ込まなければ、やっていられないのです。

 

1)自分たち前衛がめざしている社会のあり方が望ましいことについては、誰もが賛成するはずである。

その意味で、どのような社会のあり方が望ましいかについては、普遍的な統一見解が存在する。

 

2)ゆえに世の人々は、少なくとも潜在的には、そろって自分たち前衛を応援しているはずである

 

3)そして世の中は、遅かれ早かれ、自分たちがめざしている方向へと進むはずである。

当然ながら、自分たち前衛はその際、先駆者としての栄誉と尊敬を得るであろう。

 

要するに前衛は

必然的に自己絶対化をきたすのですよ!!

 

ご存じのとおり、

自己絶対化とはなかなかに気持ちの良いものであります。

よって前衛になるのも、そのかぎりでは気持ち良いに違いない。

 

・・・しかしこんなものは、

早い話が妄想崛起にすぎません。

 

1)世の人々(の大多数。以下同じ)は、前衛と称する人々のめざす社会のあり方が望ましいと思っていない。

2)ゆえに世の人々は、潜在的にであろうがなかろうが、前衛を応援してなどいない。

3)よって世の中は、ほとんどの場合、前衛のめざしている方向には進まない。

言い替えれば、前衛が先駆者としての栄誉や尊敬を得る日も来ない。

 

これが世の偽らざる真実であります。

 

真実を突きつけられたとき、前衛はどうするでしょう?

藤井聡さん流に整理すれば、反応のパターンはこうなります。

 

1)上記な真実がそもそも存在しないことにする。

2)上記の真実を指摘したがるヤツは「反動」であり、

 それを真に受けるヤツは「バカ」ということにする。

3)上記の真実は(渋々)認めるが、「より本質的な真実」(※)を別に持ち出すことで、

 上記の真実の重要性を否定する。

(※)代表例は「歴史の必然」でしょう。

 

そうです。

つまりは炎上によって、みずからの認知的不協和をごまかすのです!!

 

紙版のご注文はこちら!

電子版のご注文はこちら!

『対論 「炎上」日本のメカニズム』帯付き書影

 

しかるにお立ち会い。

これは6月〜7月の内閣支持率急落期に見られた

保守派の反応そのものではありませんか。

 

そうです。

今や保守派の中にも

しっかり前衛意識が根付いているのです。

 

具体的に言えば・・・

自分たちのめざす日本のあり方が望ましいことを、

一般国民も本当は認めているはずだ。

だから国民も、少なくとも潜在的には自分たちを応援しているはずだ。

だから日本は、遅かれ早かれ、自分たちのめざす方向に進むはずであり、

そのときには自分たちがオイシイ思いをできるはずだ。

とまあ、そんな次第。

 

しかし、そんな保証がどこにある??

どこにもありはしないのです。

 

だから支持率急落という形で

現実を突きつけられると

炎上してゴマカシを計るしかなかった。

いやはや、まったく絶望が足りない。

 

だ・か・ら、

『右の売国、左の亡国』と言うのですよ!

 

紙版のご注文はこちら!

電子版のご注文はこちら!

cover_ol

 

つけくわえれば人間社会のあり方を

より良い状態をめざして行進を続ける巨大な軍隊のごとくイメージしている点で

前衛は本質的に

権威主義的・全体主義的傾向を持っています。

軍隊は上からの命令で動く組織ですからね。

 

だが残念なことに

ほとんどの場合、

世の人々は前衛の主張通りに動いてなどくれません。

 

前衛が(まかり間違って)権力を握り、

人々を強制的に動かすというのなら別ですがね。

ただしその場合、獲得した権力を維持することが前衛の最大関心事になるので

あっという間に態度が保守化、

一転して後衛と化すのが普通であります。

 

つまり前衛とは

権威を認めてもらえない権威主義者(たち)であり

社会全体に影響を及ぼせない全体主義者(たち)である、

そう言っても過言ではないでしょう。

 

権威が認められたり、

社会全体に影響を及ぼせるようになったら最後、

もはや前衛でなくなっているのですから。

 

ところがですな。

この残念な状態に居心地の良さを見出すのが

前衛の驚くべき特徴なのですよ!

 

どうやって、そんなことが可能なのか??

長くなったので、これについてはまた今度。

ではでは♬(^_^)♬

 

(↓)自己絶対化に陥った前衛が、まかり間違って権力を握ると、こういう惨事が起こります。

フランス革命の省察

紙版のご注文はこちら!

電子版のご注文はこちら!