達増拓也・岩手県知事に続いて

今度はご存じ、三橋貴明さんが「愛国のパラドックス」を絶賛して下さいました!

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

2月20日(金)と21日(土)の二日間にわたり、

ご自分のブログで取り上げて下さったのです。

 

ご覧になりたい方はこちら。題名は「愛国のパラドックス」です。20日が前編、21日が後編となっています。

 

これもみなさん、ご存じとは思いますが

くしくも2月19日、

事務所における政治資金の使い込みが発覚した田母神俊雄さんが

釈明の記者会見を行いました。

 

「愛国のパラドックス」で私は、

保守を標榜したところで、いきなり聖人君子になれるわけではないし、

世の中を本当に良くするよりも

「世の中を良くしようとしている自分」に注目を集めたいというエゴを捨てられるわけでもない

と論じました。

 

しかるに日本の保守派は、

みずからの正義感や愛国心が

100%純粋なものだという自己陶酔にひたる傾向が強い。

 

このような自己陶酔は

もともと進歩主義(=左翼思想)特有のものですから

日本の保守派は、じつは左翼的なのです!

 

けれども左翼が「保守」を名乗るのには、いかんせん無理がある。

ゆえにこのままでは、

保守派はみずからが抱える矛盾の重みによって内ゲバの泥沼に陥り、

没落(もっとハッキリ言えば自滅)してゆく恐れが強い。

 

・・・これが本の大きなポイントの一つです。

 

田母神事務所の資金使い込み事件は

たんなる金銭トラブルにとどまらず

チャンネル桜・水島社長との内ゲバにまで発展しそうな勢いですから、

完全に私が書いた通りになりました。

 

そして三橋さんも、

私の議論に全面的に賛同してくださっています。

ブログから引用しましょう。

 

最近のわたくしが読んで

「これだ!」と思った本の二冊目

(一冊目は中野剛志氏の「資本主義の預言者たちニュー・ノーマルの時代へ (角川新書) 」)が、

佐藤健志氏の「愛国のパラドックス: 「右か左か」の時代は終わった 」になります。

 

本書は、わたくしが以前から疑問に思っていた

日本の「保守派」について、回答を示してくれたものです。

 

以前から、わたくしが

「共産主義と新自由主義は、同じに見える」

と主張していた真意が、本書をお読み頂ければご理解頂けるのではないかと思います。

 

三橋さん、ありがとうございます!

 

とはいえ、そんな状況下で

日本の保守(=できるだけ望ましい状態の達成・維持)を成し遂げるにはどうすべきか。

この点については、あらためて「愛国のパラドックス」をご覧下さい。

 

 

ご注文はこちらをクリック。

 

ではでは♬(^_^)♬