まずは昨日の記事

「炎上政治はどこに行くか、または安倍内閣の支持率急落」

について。

 

コメント欄の返答にも書きましたが

あれは藤井聡さんへの批判を意図したものではありません。

 

そもそも『対論「炎上」日本のメカニズム』の第七章に収録された

われわれの対談をご覧いただければ分かりますが、

小泉内閣以後の「炎上政治」によって日本が壊れた

と語ったのは藤井さんですからね。

 

紙版のご注文はこちら!

電子版のご注文はこちら!

『対論 「炎上」日本のメカニズム』帯付き書影

 

つけくわえれば、当の藤井さんからも

あの記事の内容には、じつはまったく賛成である

という趣旨のメールをもらいました。

 

たぶん藤井さんは

内閣支持率の急降下を逆に利用して

もはや積極財政で起死回生を計るしかない!!

だから2020年のPB黒字化など破棄せよ!!

とぶち上げるべく、

あのような書き方をしたのでしょう。

 

プラグマティズムの観点からは、理解できる話です。

ついでに昨日の時事通信調査では

内閣支持率は29.9%と、

ついに危険水域に突入しました。

 

となれば、BGMはこれしかないだろうなあ。

 

ただし。

昨日の記事の分析が正しければ

炎上政治の発想をどうにかしないままで

積極財政を説いても、

受け入れられる可能性は

残念ながら低いと言わねばならない。

 

PB黒字化を否定したがる連中は

財政健全化を邪魔する抵抗勢力だ!

こんなやつらに負けるわけにはゆかない!!

批判・嘲笑・攻撃の対象にすべし!!!

 

炎上政治の発想では、そういうことになってしまうのです。

 

理想を多少曲げてでも

実利を追求するのがプラグマティズムですが

プラグマティズムの立場でどこまで実利が得られるかも

往々にして微妙だったりする。

理想を曲げない方が

むしろ実利を得られる可能性すらあるのです。

 

世の中の面白くも複雑なところですが、それはともかく。

 

昨日、7月14日は

フランス革命228周年でした。

 

(↓)おかげさまで、刊行から6年以上を経ても順調に売れています。

フランス革命の省察

紙版のご注文はこちら!

電子版のご注文はこちら!

 

228年前というと

昔も昔という感じがするものの

どうも最近の日本の状況は

考えれば考えるほど

フランス革命当時とよく似ている。

 

たとえば稲田防相の

「防衛省、自衛隊、防衛大臣としてもお願いをしたい」大失言

革命下の自治体と軍の結びつきを想起させることは

すでに指摘したとおり。

 

またフランス革命においても

もとからパッとしなかった経済状態がさらに悪くなり、

普通なら侵略を受けてもこうひどくはなるまいというほどの状態に陥る

しょうもない現象が発生。

エドマンド・バークなど、皮肉たっぷりにこう言っています。

 

革命派の諸君、ひとつ教えてくれたまえ。

諸君は一体どうやって、

偉大なる祖国を、あっという間に台なしにすることができたのだ?!

 

けれども革命派は

いかに失敗を繰り返そうと

そこから何も学ぶことなく

雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズとばかり

意地になって頑張り続けたのです。

 

さしずめ、

安倍政権に問題は多々あるし

支持率も危険水域にまで落ち込んでいるが

保守反動勢力、

じゃなかった反日勢力に対抗する方が先決なので

内閣打倒は断じて許さない!

というヤツ。

 

許すとか許さないとかいくら叫んでみたところで

倒れるときは倒れるのですがね。

 

だ・か・ら、

『右の売国、左の亡国』と言うのですよ!

 

紙版のご注文はこちら!

電子版のご注文はこちら!

cover_ol

 

こう言っては何ですが

真に保守派を名乗るのであれば

笹川良一さんのように構えてほしいものです。

 

日中戦争のころ

わが国では内閣がコロコロ変わった時期があるのですが

笹川さんはこう言い切ったのですぞ。

 

わが国には日月(じつげつ。太陽と月)のような天皇陛下がおられるので

内閣など毎年どころか

毎日倒れても何も困らないのである!

 

いや、昔の人は偉かった!

ではでは♬(^_^)♬