イヴァンカ・トランプにつづいて

11月5日に来日したドナルド・トランプ大統領

安倍総理とのゴルフ、

天皇・皇后両陛下との会見、

日米首脳会談、

北朝鮮による拉致被害者家族との面会などを経て

11月7日に離日、韓国に向かいました。

来日スケジュールを報じた記事はこちら。

 

ゴルフ中には

バンカーから抜け出そうとした安倍総理が

バランスを崩してすっ転ぶ

というハプニングもありましたが

これもおもてなし(※)のうちと、

好意的に解釈しましょう。

画像つき記事はこちら。

 

(※)「おもてなし」の真の意味は、本書237ページをどうぞ。

cover_ol

紙版のご注文はこちら!

電子版のご注文はこちら!

 

それはともかく。

今回の来日で話題になったのは

日本に来るときも

日本を離れるときも

トランプが在日米軍の横田基地を用いたこと。

 

北朝鮮情勢が緊迫しているのを思えば

羽田を使うよりそのほうが安全だ

ということにはなるのでしょうが、

それにしてもねえ。

 

ちなみに保守前衛の某氏は

レーガン来日のときもそうだった

と主張していたものの

調べてみると、これは事実に反します。

 

大統領在職中、

レーガンは1983年11月と

1986年5月に来日していますが

アメリカン・センターの記録によれば

どちらも羽田空港を使っていました。

1983年の記録はこちら。

1986年の記録はこちら。

 

だいたい、前例があろうがなかろうが

他国を訪問するときに

その国にある自国軍の基地を使うというのは

上から目線と受け取られても仕方ないところ。

 

「レーガンのときもそうだった」

という錯覚が生まれてしまうのも

見下されるのは今度が初めてじゃない! と信じるくらいしか

自分たちのプライドを守る方法がない

保守前衛の苦しい現実のなせるわざかも知れません。

 

トランプは韓国入りのときも

ソウル南方にある烏山(オサン)米軍基地を使ったので

日本だけが見下されているわけではない

とは言えますが、

ならば日本と韓国は、アメリカの視点からすれば同レベルなのですな。

 

だいたい。

1955年11月15日、

自民党の誕生にあたって発表された

「党の政綱」という基本文書の第六項には

こう書いてあるのですぞ。

 

世界の平和と国家の独立及び国民の自由を保護するため、

集団安全保障体制の下、

国力と国情に相応した自衛軍備を整え、

駐留外国軍隊の撤退に備える。

全文はこちら。

 

ここでのポイントは

2行目の語句「集団安全保障体制(つまり日米安保)の下」

3行目の「自衛軍備を整え」という箇所までしか

かかっていないこと。

 

なにせ4行目に出てくる「駐留外国軍隊」とは

どう考えたって在日米軍。

日米安保が存続していながら、在日米軍が撤退するという事態は

ちょっと考えられないでしょう。

 

言い替えればこの箇所は

とりあえずは日米安保の下でアメリカに従属するが

その間に十分な軍事力を整備し、

安保体制がなくなっても大丈夫なようにする

と謳っているのです。

 

それどころか。

1960年の安保改定にあたっては

(1970年以後)日本側が一方的に条約を終わらせることができるようにする

ことが大きなポイントになりました。

 

旧安保条約では

日米双方が条約終了について合意するまで、安保条約は続く

(=日本側が終わらせたいと言っても、アメリカが拒否したらそれっきり)

とされていたのです。

 

ならば「駐留外国軍隊の撤退に備える」とは

いつかアメリカが在日米軍を引き揚げても困らないようにする

ではなく

いずれ在日米軍には出ていってもらう

という意味だと受け取るのが筋でしょう。

 

62年前、自民党にはこれだけの主体性があったのです!!

しかるに現在はどうか。

 

自民党ホームページは、「党の政綱」について

立党時から今も変わらず自民党の基礎として受け継がれる宣言や綱領などの基本文書

に含めていますが、

だったらなぜ、今なお在日米軍などというものが存在するのか。

日米同盟の絆なるものが、ひたすら強調されるのか。

 

だ・か・ら、

戦後史はしょせん堂々めぐりというのですよ!

 

61Ti7IO9EOL

ご注文はこちら!

 

で、本当には堂々めぐりを繰り返しているだけなのに

正しい道を力強く前に進んでいるようなつもりでいるから

あとになればなるほどストレスがたまり

炎上するしかなくなるわけです。

 

『対論 「炎上」日本のメカニズム』帯付き書影

紙版のご注文はこちら!

電子版のご注文はこちら!

 

まさにエドマンド・バークが言ったとおり

バカげた理念を、行き当たりばったりの実践でどうにか埋め合わせようとする過程

であります。

 

(↓)バーク先生、「事態は日を追って収拾がつかなくなっている」とも言っています(8ページ)。

フランス革命の省察

紙版のご注文はこちら!

電子版のご注文はこちら!

 

し・か・も。

RT(ロシア・トゥディ)ニュースによれば

横田基地に着く前、大統領専用機の中で

トランプは北朝鮮の人々について、こう語ったとか。

 

“They’re warm, much warmer than the world really knows or understands.

They’re great people.

And I hope it all works out for everybody”

 

世界は北朝鮮の連中について、本当には分かっていない。

彼らは一般的なイメージより、ずっと温かい人々だよ。

偉大な国民だね。

みんなが満足する結果になることを願っている。

記事はこちら。

 

ン?

 

11月6日に行ったトランプ大統領との共同記者会見で

安倍総理は

対話のための対話では全く意味がない。

北朝鮮の政策を変えさせるため日米が主導し、

国際社会と緊密に連携して、

あらゆる手段を通じて北朝鮮に対する圧力を最大限まで高めていくことで完全に一致した

と述べたはず。

記事はこちら。

 

どうも温度差があります。

完全に一致したってホントなの?

ではでは♬(^_^)♬