前回の話のおさらい。

 

1)「日本補完計画®」とは、

現在の日本が抱える問題を一気に解決するであろう(想像上の)存在と

論理も自我も超えて一体化することをめざす傾向である。

 

2)しかるにグローバリズムは、

歴史も文化も伝統も超えて、世界を経済的利害のみで一体化することをめざす点で

「世界補完計画®」とも呼ぶべき特徴を持つ。

 

3)すなわち「日本補完計画®」を志向する保守派(の一部)と、

「世界補完計画®」を志向するグローバリストは、

対極に見えつつ、似たもの同士である。

 

さあ、これで第二次安倍政権について、すべて説明がついてしまいます。

題して

新保守アヴェンゲリオン

または、残酷な愛国のテーゼ!

 

1)日本の現状に危機感をつのらせた保守派(の一部)は、

憂国の念に駆られるあまり、「日本補完計画®」を考案するにいたった。

 

2)同時に彼らは、中国やアメリカなどといった戦後体制の使徒を撃退すべく、

汎用決戦兵器・アヴェンゲリオン

を開発した。

 

3)アヴェンゲリオンの搭乗員として選ばれたのが、

イカリ・シンジならぬアベ・シンゾウである。

 

シンジは「人類補完計画」の責任者の息子だが、

シンゾウも戦前版・日本補完計画ともいうべき

「経済新体制計画」(※)を考案した人物の孫。

(※)1940年、商工省(現在の経産省)次官だった岸信介のまとめたプロジェクト。

 

「日本の未来は、キシの孫に託そう!」

ということになったのだが・・・

 

4)じつは戦後体制の使徒たちも、世界補完計画®をめざしていた!!

アヴェンゲリオン初号機に乗って出撃したシンゾウだったが、

使徒たちとぶつかるや、

日本補完計画®世界補完計画®の本質的共通性ゆえに

敵とシンクロする状態に陥る。

(注:総理が外遊するたびにグローバリズムに染まった発言をすることに注意!)

 

5)こうしてアヴェンゲリオン初号機は制御不能となり、

シンゾウも「日本の補完のために戦う」と主張しつつ

グローバリストの世界補完のために尽力するという、

味方なのか敵なのかサッパリ分からない存在になる。

 

ついでに制御不能に陥ったことを反映して

アヴェンゲリオン、およびシンゾウの言葉づかいは矛盾だらけと化す。

 

さあ、日本補完計画®の推進者たちはどうするか?

つづきは明日のブログをどうぞ。

 

そう言えば「新世紀エヴァンゲリオン」でも

エヴァンゲリオンは「捕獲した使徒を研究して作られたもの」

という設定になっていた記憶があります。

 

ではでは♬(^_^)♬