12月13日の記事

「戦争が醜いのは真実が時に醜いからだ」

では、

戦争の恐ろしさとは

取り返しのつかない形で真実に直面することの怖さではないか

という点を提起しました。

 

人間の身体は、破壊しようと思えば簡単に破壊できる。

長年かかって築いたものが、一瞬にして失われることがある。

弱い者は何をされても耐えるしかない。

逆に、強ければ何をしてもいい

結局のところ、生死を分かつものは往々にして偶然である。

 

これらはすべて、

この世の真実の一部です。

 

むろん、全部ではありませんよ。

ただし、そういう真実も存在することは否定できない。

 

そして戦争において、

このような真実が突きつけられたら

もはや逃げ道はありません。

AND SO IT GOES (そういうものなんだよ)というやつです。

 

逆に戦争が、

人間や世界のあり方をめぐる崇高な真実、

あるいは美しい真実を突きつけてくることもあるでしょう。

 

ダグラス・マッカーサー

死の危険を前にして、軍人はしばしば聖者のような表情を見せる

と語ったくらいです。

 

はたまた戦争が、

まったく凡庸な真実しか突きつけてこないことだって

十分にありえます。

 

太平洋戦争中の日本軍にだって

命令で中国大陸をあちこち移動しているうちに

一度も戦闘をすることなく敗戦を迎えた

なんて部隊が実在しますからね。

 

つまり戦争とは、

スタンリー・キューブリック監督の名言にならえば

安直な道徳的・政治的解決を受けつけないものであり、

ゆえに賛成も反対もできないものにほかならない。

それはある意味、ただ起こるものなのです。

 

だとしても。

 

戦争の恐ろしさが

〈真実に直面すること〉の恐ろしさだとすれば

「戦争はイヤ」という心情は

じつのところ、「真実に直面したくない」と叫んでいることになる。

 

それはまあ、

詩人のT・S・エリオットが書いたとおり

あまり多くの現実に耐えられないのが人間というものですから

この心情も分からなくはない。

 

しかしですな。

真実に直面したくないという心情が

「反戦」の大義名分のもと絶対化されるのは

それはそれで危険というか、

醜い結果をもたらすのではないか。

 

20世紀前半のフランスを代表する劇作家にして、

優秀な外交官でもあったジャン・ジロドゥ

戯曲「トロイ戦争は起こらないだろう」で、

この点を痛烈にえぐっています。

どうぞ。

 

母親がみんな子供の右の人差し指を切ったら

(注:弓矢をちゃんと扱えないようにするため)

世界中の兵隊は人差し指なしで戦争するようになるさ。

右足を切ったら、兵隊は一本足ばかりになる。

目をつぶしたら、兵隊は盲ばかりになる。

それでも兵隊はなくなりはしない。

白兵戦になると、(注:目が見えないため)手探りで

相手の股の付け根の鎧の隙間や、

のどを探り合う。

(鈴木力衛・寺川博訳。表記を一部変更)

 

ちなみに上記の台詞を抜粋してツイートしたところ、

意味が分かりません

という趣旨の返事が来ました。

 

この人の場合、

意味が分からないのではなく

意味を分かりたくない

が真意だと思われたので、

もう少しお考えになるといいでしょう

と返答したのですが、

本ブログ読者のみなさまは

この程度の真実にたじろぎなどしないはずですので、

きっちり解説いたします。

 

要するにジロドゥは、こう喝破しているのですよ。

1)反戦を盲目的に信奉することも、戦争と同じぐらい残虐で破壊的なものとなりうる。

2)そしてそれは、戦争防止の役にはまったく立たない。

 

考えてみれば、当たり前ですね。

「戦争はイヤ」の名のもと、戦争と同じぐらい残虐なことをやらかして

戦争が防げたらお目にかかってやる、ってなものです。

 

しかるに。

過去70年間、わが国ではまさに

「戦争はイヤ」の心情が幅をきかせてきました。

 

もし日本人が

戦争を憎む心情に酔うあまり

子供の右の人差し指や

さらに片方の足を切ったり、

はては目をつぶしたりするような真似

物理的にでなくとも、精神的にやってきたとしたらどうしますか?

 

「戦争はイヤ」の行き着く果ては

未来の世代の去勢かも知れないのです。

 

・・・なお、

さっきご紹介した「意味が分かりません」の人からは

もう少しお考えになるといいでしょうというツイートにたいし、

こんな趣旨の返事がありました。

 

どうして私が考えなければいけないんですか!

 

真実に直面できない者は

自分の思考停止をひけらかすにいたる。

いや、貴重な教訓です。

感謝しなければなりませんね。

 

ではでは♬(^_^)♬